マルチプレイの罠 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

色々なスマホのゲームをやっていると、
どうしてもマルチ募集とかフレ募集とかいう言葉が目に付く。
いないんですけどね。一緒にプレーする相手。
というか一緒にプレーする前提でなかったゲームが、
いつの間にかマルチプレイとか言い出すようになって辟易しているのが現状である。
一人で黙々やらせて下さいよ。今まで通り。
或いは一人二役とか許可して下さいよ。
どうして無理矢理誰かと組まなければならないんだ。

…モンストも一応インストールしてあるが、ものすごい中途半端な位置で止まっているのは、
他人との同時プレイでしか報酬がもらえないのに嫌気がさしたためでもある。
胃痛が酷くなるから。そんなプレイ。
それを見たぷよクエとかパズドラもどういう訳かマルチプレイを押し込むようになって、
一人でゆっくり楽しんでいたのは一体何だったのか、とまで思う。
まあ今まで通り一人でやるだけですが。
他人を呼ぶというのは意外とハードルの高い行為である。

で、一応情報共有のためにLobiも入れていたりするのだが、
そっちもマルチ募集とかフレンド募集とか不穏な文字が並ぶようになったので、
そういうのは要りません、と今まで使っていた機能以外を画面に表示しないようにした。
人を呼ぶってものすごい面倒じゃないですか(意味不明)
なお大抵のゲームは一人でギルドを作って頑張っています。募集はしません。
下手に動いて逃げられなくなっては元も子もないのである。