最近の悩み | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。


https://youtu.be/VsCiD-YHIjM?si=diDwW8-8rcnsmUC2






https://x.com/1a48wvlkqc6mvdr/status/1771484065402593761?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw



まぁ、トラックドライバーの宿命みたいなものですが担当荷主が変わると仕事内容がガラッと変わります。

(荷物を運ぶのはおんなじだけど時間帯や付帯作業内容、場所など)

以前の担当荷主の事情で仕事が打ち切られ、次の仕事としてつくばで倉庫間輸送をやっていますが、問題は通勤距離が長い事。

大型トラックで毎日決まった荷主の仕事をやる様な業務はなかなか無くて、つくば(家から片道50km)まで通ってと会社から言われ・・・つくば営業所の場所さえわからない状況でしたが受けました。


で、なんだかんだでもう半年程経過しましたが・・・・数キロ先の倉庫を行ったり来たり1日6往復と言う内容なので単調な内容ですが、同じ時間で繰り返すので生活リズムは安定します。


通勤距離が長いので朝は6時過ぎに家を出て、帰宅はスーパーに寄れば20時になります。


拘束時間が長いのと休みが少ないのは慣れっこなんですが、やっぱり一番の悩みはお金の事。


歩合なので日数によって多少変わりますが手取りで31万円位・・・後は交通費が2万5000円。


ただ通勤に使用する車の維持費がかなり自分的には負担になる。


ざっくり計算して走行距離1日100キロで月3000キロ、年間36,000で3年で11万弱。


3年ごとに軽を買い替えたとして、走行距離少なめの奴を買って100万、タイヤが3年で2セット消耗とスタットレスタイヤも必要。


エンジンオイルも5,000キロで交換して、1万キロごとにオイルフィルターも交換。

車検や保険、税金もあるし(涙)


普段、自分は通勤位しか車使っていないし、前までは原付バイクで会社通っていたし・・・・。


3年間で百数十万円で、月で割ると3〜4万。


大型トラックでフルで働いて週一休み(月に1回程度有給で休んでますが)で実質的な手取りは4トン並(涙)



会社に頼んで他の新規仕事が取れた時点で本社勤務に変えてもらうか、はたまたつくば営業所近くに引っ越すか・・・・・(今の仕事も何年続くかは不明)



とりあえず会社に伝えて検討してもらうしか無いんですが・・・・ただ、自分の代わりのドライバーを探すのでも、この仕事不人気なんですよね。

ドライバーも古株になってくると、わがままになってこの仕事は安いからヤダとか、時間が長いとか・・・・仕事を選んでいるドライバーがいるので会社勤続年数が少ないドライバーに負担がかかり、結果やめていってしまう方が結構いるんですよね。





まったくもって・・・・・・。




やれやれだぜ。