第1回 JBCF那須ロードレースに参加してきました。
今日はかなり天気が良く、日差しが強くて自転車日和でした。
プロロードレースチーム 那須ブラーゼンの地元らしくかなり賑わっていました。
Blancheチームからはタカハシ君(E2)とヒカル君(E2)と自分(E3)の3名がエントリー

まずはE2がトップバッター





あ~あ、午前中は楽しかった

E2のレースは早朝でE3は夕方・・・・・なのでE2の二人と付き添いのパパさん×2はお昼で帰路へ

寂しーーよ
つまんないよー


今回はホイール変更・・・・キシリウムエリートで出走

巡航スピードより軽さと反応の良さを選択

よーし、アップでもするかと固定ローラー準備したら・・・・・

固定ローラー用のクイック忘れた

このドジ野郎

しかたなくその辺をウロウロ実走でアップ。
スマホ忘れて写真撮ってませんが田舎のいい感じでマイナスイオン浴びまくりで気持ちよかったです

↓那須ブラーゼンの事務所?らしい。コースの第一コーナーの交差点前にありました。
いつもレース前は食パン等、消化のよさそうなものを食べますが、いつもはちみつばかりで飽きたのでピザソース試してみました

美味しゅうございました

結果 E3 1組 出走76名 54位 22:38 TOP+2:09
7,1km×2周 JPTが落車事故の影響で1時間中断💦
その影響で3周→2周に短縮 悲しい

本当はレース詳細も詳しく書きたかったけど眠いので終わり。
2周目の自分の活躍を書きたかった
・・・・・1周回の後半の坂で千切れて、からのグルペット内で活躍
ほぼ全引きからの坂で千切れ・・・・数名のスプリントで若者に負けた



レース終わって即、撤収・・・・16時30現地出発→買い物して20時に帰宅からの家飲みからの寝落ち
短い休みは終わった。

遠くに見える栃木連山??が面白い独特の形をしていて、しかも大きく見えたのでスマホで撮ってみたけど・・・イマイチ

本当は大きくて存在感があった

今回のレースは地元チーム等の尽力もありとても賑わった大会でした。
試走の時、沿道からのおばあちゃんの嬉しそうな応援が嬉しかったです

終わり・・・・・
