JBCF群馬 二日目に参加してきました。
一日目に参加していたチームメンバーにマネージャーミーティングに出てもらったので朝はゆっくり。
しかも今回はライセンスコントロール(選手受付)が各レースの30分前までOKなので超ゆっくり(´▽`*)
7時過ぎ起床で7;50自宅出発で11時過ぎに到着

とりあえず受付してからまったり(*´ω`)
E3の1組目に出るチームメートのショーター君と合流してから、フェミニンとJPTを少し観戦

むむー、JPT 1周目で既にアタック合戦?で逃げが発生してる
2?3周目位で集団が崩壊気味???
選手が近いな~
とりあえず自分の参加するE3二組目はスターとが15:55予定
検車&スタートの位置取りの為、おそらく1時間も前から並び始めるので14時20分位にアップ開始(今回は固定ローラーです。前回は忘れた固定ローラー用のクイックもちゃんともってきたよ)で40分弱
15時位に集合場所付近に行ってみたら・・・・・どうやらJPTのレース・・・・序盤からの逃げが発生しているため集団のペースが上がらず30分も時間が押しているようです
群馬は標高も若干高いので気温は低め
日差しが暖かいのが救いですが、風が冷たくて待っている間に身体が冷え切ってしまう
JPTのレース終わりを待ちながらしょたー君と・・・・・。
撮影は・・・・ちえちゃん
指~。指~出てるよ
しょた君の前のチャックでも空いてるのかしら??www
※サイクルジャージの下にチャックはありません
何時頃か忘れたけど17時半過ぎに2組目レーススタート

もう夕暮れ間近だよーー

試走もしてないので(1年前には走ってるけど)ちょっと緊張

ローリングスタートで1周目のヘアピン過ぎからリアルスタート

最初の心臓破りの坂は集団後方で





おそらく今まではこの坂で千切れてる・・・・筋トレ効果か、なんとかしがみついて1回目は上りきる
坂は主にダンシングで・・・・。

シィッティング遅すぎなので

10mくらい遅れたけど次の上り返しくらいまでで集団に復帰

2周目下りは無難にこなしヘアピン後のアップダウンからの上り区間へ

このアップダウン?上りが多い
で千切れて
ここから一人旅



前に居た数名には徐々に離され

後ろ見ても誰も居ない













単独で心臓破りの坂へ・・・・・。
ここでFM730?の方が通過する選手全員を応援していて『まだ、20秒も離れてないよ~(先頭から)』と声を掛けられた

そうとう遅れたと思ってたけどそんなもんかと・・・・元気出ました

いつもの様に下りは頑張る

3度目のヘアピン後の上り区間は脚が残念な感じでよろよろ

ラストの心臓破りの坂でさっきの方たちが応援してくれて





もう少しだ~と、瀕死で上っていたら

後ろから後続の選手を応援する声が・・・・・・・

後ろ振り返ったら二人ぐらいが10mくらい後ろまで追いついてきてた

頑張って逃げるもホームストレート手前のコーナーで追いつかれ

少し後ろに付かれてからいっきにパスされた💦
そこから踏みなおして後ろに付くも脚が残っていなくてスプリント練習wも伸びずに終了

久しぶりに脚がカクカク生まれたての小鹿脚と血の味でした



もう遅いので速攻で帰宅準備
ちえキャプテンのありがたいお言葉を貰い即解散でした~


釣り人なレッドシューター君と・・・・パチリ

ラブラブカップルの愛のおすそ分け
頂きました




レース後の補給もせずに即撤収だったので車の中で

味は・・・・・・・・_( _´ω`)_ペショ<グハッ💦
美味しく頂きました

二人ともお疲れ様でした。ありがとうございました





スマホ撮影だとイマイチだけど・・・・本当はいい景色

ここに来る度に池波正太郎の『真田太平記』の鈴木右近?を思い出します
名胡桃城址行ってみたい


数日、禁酒したので帰宅後即家飲み

録画した豆腐プロレス

ロングスピーチ横山のハイキックが素晴らしい

リザルト

出走59名 完走58名 群馬CSC 6km×3
E3 2組目 36位
31:54 TOP+3:06

獲得ポイント5

次戦は鴨川クリテ(5/14)予定です。