3/20日春分の日・朝練1・2次会_("_´ω`)_ペショ | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

今日は久しぶりのタキサイ朝練へ。


ちょっと調べてみたら1月10日ぶり(´Д`)でした





昨晩、炭水化物摂ったからと朝飯食べずにスーパーヴァームのみで出発したら、途中で空腹感覚えて栗羊羹2個緊急補給(;'∀')



本日、Aクラス5名・・・・・拓海さん、N男さん、46さん、ノスケ君と自分。


促されて先頭でスタートするも久々過ぎてペース分からず


先頭交代して拓海さんがドーーんと出ていくのでビビる(;´・ω・)



最初からツラーい(´Д`)



どうも脚が結構弱っててペースの上げ下げ無ければ巡航は大丈夫そうだけど、後ろに下がった後の集団復帰等ちょっとした踏みなおしが力入らずかなり手こずった。


4周目くらいで3名になり休み時間が減ってライツー(´Д`)


残り1周丸々残って千切れました。




久しぶりに血の味(+o+)がしたような・・・・・気がする。

{DF3F7C78-A3F5-4226-948F-9A060BD233FA}






あれ?46さーーーーーーんΣ(・ω・ノ)ノ!忽然と消えた。







2次会は女の子達も一緒にゆるゆる成徳コースと思いきや、女子部は午後から千葉競輪場へ観戦にいくらしく双子公園で離脱・・・・・そこからペースが上がる( ;∀;)うそーーん。


途中、ノスケ君が我慢できなくなり先頭に出てペースメイク、往路ラストの坂前で先頭で牽いてみんなの発射台になって終了。


発射台になるつもりもなく自分も踏む気満々だったけど、ギア選択間違えて失速で気持ちが萎えた。





成徳コース、復路・・・・・カタ先生、むぎぞう師匠、サイスーさん、ノスケクん、自分で。



2個目の坂過ぎてからむぎぞう師匠が自動車ペーサーでズルするのでカタ先生、サイスーさん自分が切れる(+o+)


とりあえず前に出て牽いて前2名を追走するも追いつけず



そのまま3名勝負に・・・・・・・自分は時折逃げて単独で飛び出したりしていたけど、結局は2対1で追いつかれる(;´∀`)



ラストはサイスーさんにちょい差しで負けた( ;∀;)


ツキッパ作戦で耐えていたサイスーさんを作戦ごと力で練習課題として覆そうと考えていたけど・・・・・・・・負けた。


最後、踏めなかった(/ω\)






さすが、トライアスリート・・・・・因みにフルマラソンも控えているだけ有って心肺は強い・・・・・完全に舐めていた。





捻挫した足が少し痛んだり、途中で膝が痛んだりとゆるゆる希望だったけど、それなりのペースで走れて楽しかったです。





師匠が『自転車はいいねー、最初は憂鬱だけど、乗るとすっきりする』とつぶやいていた。








・・・・・・・・・・・明日の銚子ライドが心配である_("_´ω`)_ペショ


{506EACB6-2CA4-4C1A-A603-2EEF28C7931F}

{DDB719BF-9CE8-4DDE-BF4F-CA7EA687EE57}

{8EB1F3B3-0795-4722-82BD-DFF79D9725E8}

{67BFA4B6-854F-4937-B561-BE91A5C11CD0}

{5D2186DE-1E24-4EAC-8032-E9352B95C213}

ポカポカ陽気で気持ち良かった♪( ´▽`)



久々に内側広筋にダメージ来てる(´Д`)






今期から実業団登録をしましたが、最初はゆるゆる今までのような感じでレース出ようかなと思っていたら、登録選手になるという事が周りのチームの方の期待と言うか、期待まではいかないけどちょっとした興味のような物を引いている・・・・・微妙なプレッシャーのような物が少なからずあるのだなと最近ちょぴっと感じています。



無理せず頑張ります。


楽しみたいと思います。






体重計測(/ω\)

71.9kg  筋肉量60.0kg  内臓脂肪量6,0kg



夜はバイト・・・・・・・明日、起きれるかが心配。