約1年ぶりくらいにJCRCに参加してきました。
第2戦in群馬CSC・・・・・久しぶりのレースドキドキ。
2:50起床、3時過ぎに出発。
朝食買い出し~軽量化PA休憩~6:30に到着。
からの行列再軽量化・・・・(;´・ω・)からの受付~試走へ。
と、思ったら前輪パンクしてる(;゚Д゚)
昨日、チューブの金具不良の為に交換したらこの有様(;´Д`A ```
やる気↷ 意気消沈↷
試走1周からのアップ固定ローラー20m、1回心拍90%まで上げて見る。
タバタの時くらい苦しい:(;゙゚''ω゚''):・・・・・。
要高地トレーニング:(;゙゚''ω゚''):
朝の内は暖かかった。黒ジャージ熱いくらい(;´Д`A ```
が、スタートしたら曇り空・・・・気温的にはレースにちょうど良い感じ。
1~3周は10番手位キープ。
4周目から先頭の数名がばててきたのか?先頭に出されたりして・・・ちょっと牽いてみたり。
ラストの坂前で50mくらい後続を引き離して先頭10名程度先行していたが牽制?が入りスピードダウン(;゚Д゚)して集団に追いつかれ、飲みこまれ(;゚Д゚)終段の後方へ。
そこから心臓破りの坂で先頭のペースアップに気が付かず千切れて終わり・・・・。
ちーん(・・;)
26位でした(;´・ω・)
集団に飲みこまれる前に逃げやペースアップが出来る脚は無いし・・・・
他力本願的に誰かの逃げ等で集団が崩壊してくれていたらもう少し上の順位だったかな~。
心肺機能弱すぎ、練習で誰かに引きずり回してもらうしかないか
(; ・`д・´)
とりあえず群馬CSCトン汁食いーの観戦へ。
あっ、発見!!
『もやしさーん』
間違えた:(;゙゚''ω゚''):
『こけしさーん』
まっ、形似てるし大丈夫かな?
聞かれちゃったかな??
と、EDクラス応援。
こけしさんや与那嶺選手、まこっちさんなどレース観戦してから帰宅。
11時過ぎに出発。
群馬の月夜野、水上辺りは桜満開でしたヽ(^o^)丿
高崎から下道で自宅到着は15:40。
からの成田で友達と飲み・・・・さすがに眠い(;´Д`)
朝食:菓子パン2個とおにぎり2個を行きに1個づつ時間を置いて。
スタート前にジェル2個(160cal)と2RAN1粒。
レース中の水分補給はふたくちのみ。