先週の金曜日
コロナワクチン第1回目の接種を
無事に終えた夫でありますが
実は、翌・土曜日より現在に至るまで
断続的な腹痛を抱えておりまして
お手洗いへと駆け込んだり
時折うずくまったり
やはり副反応なのでしょうか
(✳ピーク時よりは落ち着いてきていますし
お腹は下してはいないのですがね
ちなみに、腕の腫れや発熱等は全くなく)
来月頭に控える2回目の接種も
なんだか心配になってしまいます
と、そんな お腹にお悩み中の夫も
昨日はサッカー EURO2020
フランス対ドイツの試合とあっては
観ない訳にはいきません
久々にTVチューナーをON
って、音声しか
出ないやないの〜
リモコンを色々ピコピコ
本体もリセットしたりなんだで
あっという間に10分近く経ち
はい、フランスの初ゴールシーン
見事 見逃しました (笑)
その後すぐに不具合は直ったものの
肝心のそのゴールの瞬間は
ドイツ語の実況解説の音声&歓声のみ…
ラジオか
我が家にはTVはあっても
普段、ほぼ NetflixとYouTubeの視聴のみ
TVチューナーのスイッチを入れたの
かなりひさしぶりでして
でも、何はともあれフランス勝利
次の試合ではちゃんと早めに
TVスタンバイしておきます(笑)
さて、最後に
お気に入りの和菓子ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
今は亡き母方の祖父も大好きだった
舟和の芋ようかん が
時々ふと食べたくなります

和菓子といえば、先週末は
期限の近くなっていた白玉粉を使って
子ども向けの豆腐入り白玉団子と
ポン・デ・ケージョを作りました



子ども向けの白玉団子は
以下のレシピを参考にさせていただき
息子と一緒に こねこねするはずが
料理より食い気、もう こねるより先に
口に入れようとするもんで(笑)
結局、私一人で完成

ほど良く柔らかい白玉で
きなことメープルシロップをかけ
美味しくいただきました

ポン・デ・ケージョは
スタンダードなチーズ入りと
(お菓子的に)キャロブパウダー入りと
2種類作り、夫も息子もパクパク
モチモチとした食感が
やみつきになります

先々週は あんこも作り
今回は2歳の息子も食べられるようにと
砂糖の代わりにメープルシロップのみ
だいぶあっさりな仕上がりに

小分けにたくさん冷凍し
息子はまだ試してはいないのですが
私は解凍した後、アガベシロップ追加
いやぁ、これがハマります

和の優しい味わい、ほっとしますね

本日もお読みいただき
ありがとうございました

(✳アメンバー記事を1つ前にUPしております 

アメンバーの皆さま、ぜひそちらもご覧ください!
なお、アメンバー申請につきましては
こちらの記事の終わりの部分をお読みのうえ
どうぞよろしくお願い致します
)
