お日様の陽光を感じる良いお天気が続きますが、気温は寒いですね

今のところ、コロナからは免れております。
それ故のお陰なのか何なのか分かりませんが、
昨年から風邪ひとつ、引きません。( ̄▽ ̄)
一方で療養出来ずに重い症状に苦しんでいる患者さんの声やデータがテレビ報道を通して聴こえてくると、
複雑だし不思議です。
普段の生活で充分に気を付けていて健康だったのに、
驚く程呆気なく罹ってしまった方とそうでない私とでは何が違うのかな?

💦
義母の介護生活がスタートして2週間程が経とうとしています。
私としては、試行錯誤をしながら必要な生活サイクルに沿った動き方などを考えつつ日々を過ごして、
これはしておかなきゃという事をルーティンにしてしまえば私の気も楽だという事に思い至り。
シッカリと高スキルで介護生活を送っているプロフェッショナル家族さんから見れば、
これで介護?みたいな不備も多々あるのでしょうが、
グータラ私のクソ人生の中では、
案外クルクルと働いている方なんじゃないか?と思ったりしています

(自画自賛気味じゃ。)
あらゆる技術面で要領良く動ける人間ではないので、
変に目標を高めて無理をすると精神的にも続かないと思うんです。
なので、無理せずこの薄いルーティンにフォーカスして動きたいな、と。

そんな訳で、私の介護に関しては義母限定です。
旦那と結婚時、既に義父が他界した環境で良かったです💦
正直、私には2人も看られません。

義父に関しては当時、まだ若かりし頃、電車に乗っての移動が出来ていた義母が甲斐甲斐しく寝たきりで入院していた病院へ亡くなるまでズット通っていた様です。
義母の義母のとは同居では無かったそうなので、何となく順当にそれぞれの介護が回ってるのかな〜?

言い得て妙ですね。
義母は認知が結構進んでいるのか、
はたまた長めの外での生活で自宅生活の勘が戻っていないのか、判断が付きません

ソファに座って過去に届いた郵便物を出しては見たりしながら暫くしたらしまってソワソワしたり、
トイレに行きたいと言いながら部屋へ行こうとしたりするのは認知か?

と思うんだけど、
後で説明すればいいかと思いながら、
とりあえず何気に以前の様に食卓の席に置いておいた紙おむつの代金の請求・支払書を通りすがりにチェックしていて、
支払おうとしてくれたりする行動は覚えていたりする。
作り物が大好きで、家にいる時間の暇を潰して貰おうと特に得意で大好きだった折り紙をやってみて欲しいとノセて勧めたら、
折ろうとして折れなかったり。
認知症の世界は専門医師の診断がないと皆目分からないですね

取り敢えず特に不具合は無く、ネットで調べられる範囲で何とかなっている状況なので、
おいおい考えていこうかなと思っています。
そんな中、先週から参加スタートしたフードドクターのポデリッシュコースのSTEP1・第二回目の講座が本日、開催されました

前回の実習レシピも、先日自宅で復習がてら作りましたが、
先週、義母に会いに義姉と姪っ子ちゃん(姉)が夕方、来てくれました

ので……。
ので

その量、何と5名分

あのレシピは特にほぼほぼ、お野菜がタ〜ップリ🥕
故に切り物が多くて、手が遅い自覚のある私は時間も早目に取り掛かる事にしました。。。( ̄▽ ̄)
何なら、我が家へお迎えした時に出来ている勢いで頑張ったんです。
が。
結果から申し上げますと、膨大な時間が掛かりましたorz
しかも、旦那と義姉とのLINEにて、夕飯をウチで用意する旨の連絡を取り合ってくれていたのを聞いていたので、
ゆっくり出来るのかと思いつつも念の為、
帰宅予定時間を伺ったんです。
したら、結構早目に帰らなきゃと伝えられたもんだから、サァ大変。
メチャクチャ巻きで煮炊きを頑張りました。
食べずに帰られたら、全てが無駄になる

(魂抜)
結局、聞いた帰る予定の時間に出来上がり、一時間程引き留める感じになってしまって申し訳なかったのですが、
流石、ポデリッシュのレシピだったので、
私が作ったにも関わらず、大絶賛でした

(昇天)
全ての苦労と気持ちが報われた〜

ぉおう、ぉおう(嗚咽)
ソレが、コレ↓です❤️
見た目にも鮮やかで、お味も絶品

自分で作っても、オイチかった

で、本日の2回目のテーマは、
美腸(食物の消化吸収、消化器の働き、便秘と下痢、胃もたれ、胃炎について)
実習レシピはコレ↓
私達のテーブル↓(withソンミさんの手

ww)
過去ポデリッシュで紹介された事のあるデザートもドン。
……今回は、とにかくお通じが出る為の食物繊維が豊富な食材によるスペシャルメニュー

とにかく野菜嫌いで今も外食先では全く食べないとゆ〜meeth化粧品社長のソンミさんが、
前回に引き続き、今回もめでたく完食。
その凄さを今回も発現させました

座学も、詳しい。
必要な栄養素の計算が難しそうですが、頑張って最強の組み合わせを考案出来る様になりたいです

今回もソンミさんが参加されていたのですが、
私、先日meethの化粧品を買いました

絶対良さそうな化粧品だとは思いつつ、
お高いのでその価格のみの点で敬遠をしていたのですが、
こ、好奇心に負けた

(潜在数秘術の8の性格が出まくりな件。)
こないだからカラコンなどを含め、韓国コスメに対しての評価がうなぎのぼりに上昇し、
気になっていたところのmeethさん。
まずは通常ならば表参道のラボで直接でしか買えなかったけども、
この度の緊急事態宣言による自粛期間中限定で解禁されたシルキーバスソルト(ボトルの方にしました)の通販申し込みと、
更にモアリッチエッセンシャルローションとゆ〜化粧水を定期購入にてダブルでお申し込み。

1月末までに定期購入を申込み、
22日に日付が正式に発表されるNewサイトにデータ移行をすると、
気持ちはmeeth商品を全部試してみたいけど、
今の経済状態では到底無理なので、
私が取り敢えず目星を付けているのが、
洗顔とクレンジングと化粧水とデイクリーム。
なので、取り敢えずローションを定期購入にして、クレンジングも使ってみたい。

後は、お金に余裕のある時にデイクリームが欲しいし、
まつ毛美容液もいずれは試してみたいのです。
実際にソンミさんにお目にかかり、ご本人のインスタも拝見して、
meeth製品の安心・安全っぷりをビシビシ感じました。
透き通る様な白い肌。
情熱と研究の詰まった想いを知ったら、欲しくなりますヨ。
私だもん

そんな訳で、チャッチャと注文したらサクッと届きました。
ので、早速使用

バスソルトは使用感の評価が高かったし、
ウチは入浴剤が大好きなので、即購入、即使用。

良い香りでポカポカ身体も温まり、
今の寒い時期に脱衣場に出ても暖かさが持続してました

凄い威力。
で、個人的に体臭が無臭になった様な感じがするのは塩だからなのかな?

とにかく良かったです❣️
そして。
未だかつて、付けた事の無い感触にビックリしました。
今迄は、SK-IIのローションが一番優れてると思ってましたが、
その上を行くmeethさんの使用感。
凄すぎました。
他のんも、この先、必ず試します

人気過ぎて売り切れがちなんですが、納得ですよね。
一度使えば、みんな欲しくなると思うよ。
こんなご縁があるなんてTrefle kitchenスゴイ。
恐るべし

で。
今月の女性月刊雑誌マキアにて、ソンミさんがTrefle kitchenさんを紹介していると聞いたので、
明日買いに行く

今日もとても楽しかったです

でね。帰ったら即、何と便が少し出たよ。

今回のレシピは繊維質が多いので、
毎回思うけど、受けて良かったポデリッシュ❤️