届いたドングリ | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

この4個はとっくに届いていたのですが、1月から4月にかけて入荷のたびに一個ずつばらばらで送られてきました。モッタイナイ、エコ、二酸化炭素削減と叫ばれている今、何でこんな非効率的なことするのか分からん。

 

1) TaucherWendtThier-Trio / ST (ATS Records CD 0697)

2) EMILE PARISIEN QUARTET / ORIGINAL PIMPANT (Laborie Records LJ 07)

3) DIDIER LOCKWOOD / FOR STEPHANE (Label AMES AM 50011)

4) ROMANO, SCLAVIS, TEXIER / SUITE AFRICAINE (Label Bleu LAB 0255)

 

1) ブログ「Jazz & Drummer 」のnaryさんが絶賛(記事はコチラ )されているオーストリア発の硬派フュージョン作品。なんといってもドラマーのAARON THIERが凄い。それにしても、音は筋金入りなのにジャケがこんなにキュートなのは何故?私は嬉しいけど。

2) 当ブログの記事で絶賛したのですが、こんなん聴いてしもたら、今後何聴いても物足りなく感じてしまいそうで怖い。

3) ANDRE CECCARELLI(2曲に参加)他、メンバーが非常に豪華。18曲中ドラムが入るのは4曲のみで、粋でお洒落で優雅な曲の数々。

4) これで、アフリカシリーズ(と勝手に呼んでいる)が3個全て揃いました。とりあえずは土中で保存。

 

______________________

 

 

こちらは最近届いたドングリ。

 

5) JONAS KULLHAMMAR QUARTET / FRAN OCH MED HERR JONAS KULLHAMMAR (Moserobie Music Productions MMPCD 069)

6) BAPTISTE TROTIGNON / SUITE... (Naive NJ 620311)

7) EVGENY LEBEDEV TRIO / FROM EAST TO WEST (自主制作)

8) BILL CARROTHERS / JOY SPRING (Pirouet Records PIT 3046)

9) ROSARIO GIULIANI / LENNIE'S PENNIES (Dreyfus Records FDM 46050 369522)

10) EMILE PARISIEN QUARTET / ORIGINAL PIMPANT (Laborie Records LJ 07)

 

5) JONAS KULLHAMMARのレギュラーカルテットです。この人たちのジャズは、コンテンポラリーでありながら変に力んだところが無く、威勢がよくて楽しくて不良っぽいところがええですなあ。ライヴはさぞかしエキサイティングなんでしょうねー。

10) 2) は二重注文です。アーティチョークは、たまーにやらかします。

 

 

_______________________





こちらはつい最近届いたばかりのドングリ。

 

11) MATTHIEU DONARIER / OPTICTOPIC (Yolk Records YOLK.J 2020)

12) LE POM / ESTRAMADURE (Pee Wee Music PW 024)

13) ORCHESTRE NATIONAL DE JAZZ / L' O.N.J. TRAVERSE LE CANADA(Fremeaux & Associes FA 4010)

 

11) CARATINI JAZZ ENSEMBLEDANIEL HUMAIRSTEPHAN OLIVASTEPHANE KERECKICHRISTOPHE WALLEMMEなどなど、いろんなところに顔出してるが知名度は高くないMATTHIEU DONARIER(ts, ss, cl, bcl)の2004年にリリースされた初リーダー作(たぶん)を入手。

http://www.myspace.com/matthieudonarier

 

12) ブログ「オラシオ主催万国音楽博覧会 」のオラシオさんのブログで紹介記事 を見て以来ずっと探していた1枚。気になる面々が参加。

13) ブログ「海辺で気まま日記 」のドラム小僧さんに教えていただいたCLAUDE BALTHELEMY率いるONJDVD作品。

 

 

 

 

*本日のオマケ

 


こうやって前足を折りたたむようにして寝そべるときは、猫がリラックスしている証拠です。私は、猫のこのポーズが大好き。ああ、癒されるわ~ニコニコ

 

晴れ時々ジャズ