♪しばらくいっしょに あそんだが | 晴れ時々ジャズ

晴れ時々ジャズ

日々の雑感とともに、フランスを中心に最新の欧州ジャズについて書いています。

秋なのでドングリがたくさん届いていたのですが、書くの怠けてました。
どっかへコロコロと転がっていったまま忘れていなければ、これで全部のはず。ロシア、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリアと産地は様々です。


聴いて良かったドングリを上から順に並べてみると。

■EVGENY LEBEDEV / FALL (One Records) ←こいつぁー素晴らしい!エフゲニー・レベデフ?名前覚えとかな。2007年度に聴いたCDのベスト10入りかな。

■OREGON / 1000 KILOMETERS (CAM Jazz CAM 5025) ←PAUL McCANDLESSをたどってOREGONへ飛びました。RALPH TOWNERのギターもステキ。気に入りました!ああ、しぶちゃさんの予言どおり深みにはまってます(笑)

■FLORIAN ROSS / EIGHT BALL & WHITE HORSE (Intuition INT 3408 2) ←相変わらずとっつきにくいところはありますけれど、かっこエエです。

■KARTET / PRESSION (Deux Z ZZ 84118) ←新譜も気になりますが、まずはBENJAMIN HENOCQ(ds)参加の旧譜を入手。アコースティック楽器によるアブストラクトなジャズにミニマリズムを融合させている。

■BOULOU & ELIOS FERRE / LIVE IN MONTPELLIER (Le Chant Du Monde 274 1512) ←銀座松坂屋の屋上で拾いました。STEPHANE & LIONEL BELMONDO、DIDIER LOCKWOOD等が参加。DJANGO REINHARDT SWINGING WITH STEPHANE GRAPPELLIというCDの豪華オマケ付き。

■ELISABETH KONTOMANOU / BACK TO MY GROOVE (Nocturne NTCD 406)

■BAPTISTE TROTIGNON, DAVID EL-MALEK / FOOL TIME (Naive NV 811311)

■STEFANO DI BATTISTA / TROUBLE SHOOTIN' (Blue Note / EMI Music France) ←以前に比べると甘口になった(?)。


こちらは未聴です。

■STEPHANE CHAUSSE / RUE LONGUE (Nocturne NTCD 432)

■BIRELI LAGRENE GIPSY PROJECT / JUST THE WAY YOU ARE (Dreyfus Records FDM 46050369082)

■STEPHANE KERECKI TRIO / FOCUS DANSE (Zig-Zag Territoires ZZT 070801)

■ENRICO RAVA & STEFANO BOLLANI / THE THIRD MAN (ECM Records ECM 2020)

■OLIVIER KER OURIO / SIROKO (e-motive records EMO 503) ←旧譜です。RALPH TOWNER(g)参加。


今日届いたばかりの新ドングリ。未聴です。

■TIGRAN HAMASYAN TRIO / NEW ERA (Nocturne NTCD 4502)

■OLIVIER KER OURIO / OVERSEA (Dreyfus Records FDM 46050 369122)

■PAOLO FRESU DEVIL QUARTET / STANLEY MUSIC ! (Blue Note / EMI Music Italy 50999-512845-2-7)


*オマケ

 名前が分からないチョウチョ