バーデン快適化(リアワイパー離脱②) | まさる家のトイストーリー~バーデンに揺られて~

まさる家のトイストーリー~バーデンに揺られて~

アルフレックスのビスタに3年乗って平成29年12月にトイファクトリーのバーデンに乗り替えました。

不定期更新ですが頑張ります!


前回の手をケガした記事の翌日。。



雨があがったので早速ワイパーを外していきます!

キャップをパカッと開けて




10mmのボルトを外します。




ワイパーを引っこ抜いたらこんなに感じで残ります。



ゴムのキャップを外して




モンキーを使ってナットを外します。




モーターのカプラーを引き抜いて




ボルトを3箇所外すと





ボコッと全部抜けました!




パッキンを外すと風穴が(笑)




ここでキャップの登場です。




車内から留めるので養生テープで固定しときます。
これしとかないと次の作業がやりにくいです。




車内から見たところ。




パッキンを黒青黒の順で付けます。
表からテープで留めておかないと、この時に落としてしまう可能性もあり、作業しづらいです。




で、手締めで締めると完成です。
手締めじゃないとトルク強すぎてガラスが割れちゃう恐れがあるようなので、注意してくださいね!





これで、リアワイパー無くなりました!

こうなってくると、リアウォッシャーがホクロの様に見えて気になってきます。。。


今日はおしまい♪