5月って、もっと、
爽やかな気候じゃなかったっけ?
夏みたいに、暑くなったり。
肌寒くなったり。
自律神経を整えたい!
大切なのは、
①運動、②栄養、③睡眠。
①運動:皇居ランしてきた!
(だけど、タイムを計るのやめた。疲れるから)
神楽坂cafeライブのご案内です。
当ページに、ご案内を更新して参ります
蒸し暑い季節、
心地よく羽を伸ばして
ドライブや
小旅行をしたくなるような
曲を集めました。
どの曲も、
聴いたことあるような
息の長い曲ばかり。
知らない曲でも、
不思議と安心感に包まれます。
梅雨の季節、
一緒に気分転換いたしましょう
お待ちしております。
↑コージさんと何を話しているのかしら?
知らぬうちに、写っていました。
お客様をお見送りした後かな?
※二人の練習の様子
「ムーンリバー」
DRIVEに連れてって ピアノ演奏 山口コージ
ボーカリストちか
あれから、ずっと、
目がシバシバしている。目がよく見えない。
主治医に相談したところ、
目の治療(手術?)に向けて、
「持病の薬をいったん止めるよう」言われた。
断薬。これが結構きつい。
禁断症状か?体じゅうが痛む。
主治医は、
「無理しなくてもいい」と言っていたので、
とうとう、薬を飲んでしまった!
謎の痛みから、解放されたけれど、
治療への影響が心配。
私のブログをみてくださったお客様が、
目の神様がいる神社を教えてくださいました。
心配してくださり、ありがとうございます!
大鳥神社(目黒)
不思議と、不安な気持ちがスーッと消え、
目のシバシバも、だいぶおさまりました!
さっそく、セッションに復帰!
※スキャット練習♪「枯葉」
歌詞が宙に浮いて表れるイメージトレーニング
無理しないように、
養生しながら、
トレーニング継続してまいります!
※もうすぐライブ、会いにきてね
5/6(火)GW最終日
雨が降ってしまったけれど、
まだ、目がシバシバしているので、
ちょうど良かったかも。
ここは、奥多摩。
かなり前から予約しておいた澤乃井酒造。
酒蔵を見学させて頂く。貴重な機会。
ビール工場と違って、
蔵の中だから、シンとした、神聖な空気。
圧巻!
併設された「食事処」も予約しておいた
豆腐湯葉のコース
唎き酒セット、いい香り!
どれも、それぞれ、おいしい。
このあと、「唎酒処」へ行き、
本格的に、唎き酒をした。
比べることで、
それぞれの立ち位置が、更に明確になり、
個性と魅力を深く知ることができた。
“比べることは良いことなのだ”と、
ふだんの自分の考えが、少し軟化した。
その後、中庭で休憩。おやつ代わりに甘酒。
帰りは、
夢心地で電車に乗り、
中央線でお昼寝しながら、気がつけば家。
あれは夢だったのでは思うほど、
私にとっては「楽園」だった!
お酒の作り手の思いが伝わってきて、
夢や浪漫で満ち溢れていた。
またいつか、元気をもらいに行きたい
ありがとうございました。
ボーカリストちか
※instagram ストーリーズより
私も、そのなかの1人なのね。
太平洋をみにいった
山を登って、ゴザを敷いて、気持ちいい
だけど、久々に、
日光を浴びていたら、
目の病気が酷くなってしまった!
痛くて、目が開かない。
感情とは関係なく、涙が止まらない。
この先、私の目はどうなってしまうのだろう
不安が襲ってくる。
半目の状態で、どうにか下山し、
ふもとの Cafeへ。
かわいいラテアート
ほっとして、今度は本当に泣きそうになる
目がよく見えてないのだけれど、
写真を撮らせてもらったから、
こうして、見返すことができる。
フルーツ盛り🍓🍊🍏 泡はレモン🍋
目を閉じながら、
ゆっくり、味わって頂いた。
晴れた日に、
長い時間、外にいるのは、これで最後かも。
こんど、曇りの日に、
目の神様がいる神社に行ってみようと思う!
ボーカリストちか
※病院の先生に、
ちゃんと、まばたきせずに歌えてますと言ったら
「そのうち、コントロールできなくなります」
と言われてしまった。...治療がんばろう