うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。 -10ページ目

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

暑いなか、
マシンピラティスへ行った。



すると、

顔馴染みの、音楽教室の先生がいた!


もともとは、ジムで知り合った。


とってもフレンドリーで、

顔が広く、みんなの人気者の先生。




楽器奏者として、体づくりのため、

ジムも、

マシンピラティスも通っていらっしゃるとのこと


私が歌っていることを知っているので、

アドバイスしてくださった。


 ①反り腰は大敵であること

 ②呼吸で背中を使うこと

 ③肋骨の動きをよくすること

 ④背骨や体の軸を整えること



マシンピラティスは、

歌にとても良いので頑張って!

と励ましてくださった。






音楽の専門家から、
マシンピラティスの助言を頂けるなんて、
とても幸運なことだ。

体の悩みや、目指す方向を
言わなくても理解してもらえる。


同じクラスだったことに感謝して、
トレーニングをがんばって続けていきたい。

体がよい楽器となって、
声を美しく響かすことができますように!




ボーカリストちか





数年間通ったジムを辞めてしまった。

ジム、とっても良かったのだけれど。


特に、
「クロストレーナー」という機械が好きで、
音楽を聴きながら、
全身でビートを刻む練習になった。




だけど、最近、体の歪みが気になる!
あちらこちらが痛い!! 特に首。


なので、先月、ジムを辞めて、
マシンピラティスに通い始めた。


※マシンピラティス こうゆうの↓



かなり、ぷるぷるしながら大変だけど、
体の歪みをとって、痛みを治して、
体幹を整えようと思う。
体は楽器だからおねがい

暑くて行くまでがしんどいけれど。
ボーカリストちか





 

暑いねー!

紫陽花が、
干からびちゃうのではと心配です。







湿気が高くて、髪のうねりが気になるから、

美容室で、

サラサラになるトリートメントしてもらったキラキラ


(ストレートパーマではないのだけれど)


トリートメントして、アイロンするやつ。


AFTER美容院

※「海」サザンオールスターズ


しばらく暑い日が続きそう。

どうぞご自愛ください。

ボーカリストちか







7/12(土)神楽坂ライブについて。

ピアニスト 山口コージさん。

ピアノソロ演奏は、
アンコール特集にいたしますクラッカー

3曲、私がアンコーーールクラッカークラッカー

以下、1分動画とともに、曲目をご紹介します

  ​①荒城の月

前回のライブで弾いてくださった。
アレンジ、かっこいい!

もっとみんなに、聴いてほしい。
“日本人に生まれて良かった感”がすごいから。

荒城の月って、壮大。
国歌みたい。
小中学校以来、聴いたことなくて勿体無い。

お見事な即興合格


  ②Spain

コージさんは、ジャズマンだから、
ジャズの代表的な難曲、スペインをお願いしたい

動画は、
渋谷のカフェテラオさんでの、
コージさんのリサイタルより




  ③My Favorite Things

この曲も、
渋谷のカフェテラオさんでの、
コージさんのリサイタルより。

JR東海のCM「そうだ京都へ行こう」のBGM

ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」

の劇中歌。 邦題:私のお気に入り


今回のライブのコンセプトが、
「どこかへお出掛けしたくなる」なので、
ピッタリ!
お出掛けしたくなりますよね?

楽しみー!

とっても気さくなコージさんと、

お待ちしております。


ボーカリストちか





 


次のLIVEのテーマは、

「ドライブに連れてって」。


これは、

今井美樹さんの曲、

「DRIVEに連れてって」から頂いた。




今から、8年前、


阿部ヨーコさんの

アーティスト プロデュースコース“を

受講したとき、


ヨーコさんが私に選んでくださった。

↑メッセージまだ残ってた!



せっかく選んで頂いたのに、

肩も喉も頭もガチガチで、

声がぜんぜん出ない。


力を抜いて歌えるようになるのに、

8年もかかっちゃった!


※1分動画

ピアノ 山口コージさん



ようやく、ライブでお披露目できそう!


「ドライブに連れてって」をコンセプトに、

どこかへ軽快に出掛けたくなる

爽やかで開放感いっぱいのライブにしたい!!


ボーカリストちか