心の声を聞いて、小さなストレスを取り除き、楽しみを見つけよう | うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

うたごころは止まらない。あなたの背中を歌で押したい。

都内のカフェで歌のライブ活動をしています。懐かしい洋楽や邦楽を歌っています。

人間ドックに行って、つくづく思った。


体については、

定期的に健康診断を受けるのに、

「心の健康診断」はない。


もっと、

心の声を聞いた方がよいと思う。



私は、

心理カウンセラーさんのところへ通っている



箱庭療法キラキラ

砂の箱のなかに、

すきな玩具を好きな場所に、おいていく。


すると、

カウンセラーの佐和子さんが、

質問を投げかけてくださる。


サムネイル

「この熊はなんですか?」






熊は、ライブのお客様です。

優しくて安心感があります。

…私は、ライブに向けて、
本当はもっと、楽しんで練習したいのですが、

時々、つらくなります。

どうしたらよいでしょうか?

 
サムネイル



サムネイル

そうですか。

右下に、蝶がたくさんいて、

カラフルでいいですね!


何か思い当たりませんか?






そういえば私、

スキャットを練習するとき、

以前は、

色の本をみながら、

音をイメージしていました。

その時は、楽しかったです。


流 麻ニ果




また、色の本を見ながら、

練習しようと思います。

今から、本屋に寄って帰ります!

 
サムネイル



そして、本屋へ行き、

色が綺麗なカードを見つけた


箱庭に雰囲気が似ている!



このカードを使って、

スキャット練習してみた。

※前回の記事へ



こうして、

箱庭療法を通して、

小さなストレスを取り除き、

楽しみを見つけることができた


心の声をきくことは大切だ。


佐和子さん、

ありがとうございました!


ボーカリストちか



  ​スキャットに果敢に挑戦中♪



  ライブのご案内



  イパネマの娘(イパネマの少年)