沖縄忘備録 6
いよいよ沖縄最終日です。あっちゅーまの6日間でした…。のんびり朝食をいただいたのち、ホテルに荷物を預けて美栄橋駅へ。ゆいレール安里→美栄橋 250円×2130円×1旦那さんはジュンク堂へ、私は予約していたサーターアンダギーを受け取りにタクシーを使って移動。うなりざきのサーターアンダギーを事前予約しており、駅から歩いて行こうとしましたが日差しが強すぎて諦めタクシー利用。美栄橋往復で千円くらいでした。うなりざき サーターアンダギー 3,000円タクシー 1,000円ジュンク堂書店にはダイソーや駿河屋もあり2時間近く滞在。駿河屋でグッズ110円セールをしており、沖縄ガチャや仕事猫ガチャキーホルダーがあったので購入。ヨシ駿河屋 雑貨605円国際通りに行き、お土産を物色します。んで、最後にりうぼうスーパーへ。星砂キーホルダー 165円キーホルダー 1,694円キーホルダー 1,100円さんぴん茶 324円養生テープ 110円レジ袋 5円ゆいレール県庁前→安里 250円×2130円×1みすてないで塩味 248円×2 535円麦茶 118円ホテルに戻り体力の荷物かかえてタクシーで那覇空港へ。ホテルから那覇空港までは2,300円でした。タクシー 2,300円(ホテル→那覇空港)荷物を預けて身軽になって遅めの昼食に那覇空港のロイヤルホストへ。パフェが、パフェが食べたいと塩キャラメルコーヒーパフェをいただきます。染み渡るうまさ。ソーセージのグリル 814円フライドポテト 550円コーヒーゼリーサンデー 858ヨーグルトジャーマニー 1,034円3,256円手荷物検査をうけて早めに入りましょう、と待合室にいくと、機材が到着してないと、どんどん遅延メールが。ぴえん。結局、15時55分→16時30分実際に飛んだのは16時50分で到着は18時30分荷物など受け取り地下鉄乗れたのが19時4分博多駅に19時9分に着いて、ギリギリ19時20分のソニックに乗れました…地下鉄で予約していたJRを変更。どきどき帰りは順調に電車も乗り継げて最寄り駅へ会社の方にサーターアンダギーを渡して荷物整理や洗濯洗濯さて…沖縄の荷物をそのまま詰め替えて第2旅行開始です…もう少し寝とこう…最後に空港で購入したもの塩せんべい 300円紅ちゅらまん 560円×2バッグ 6円紅ちゅらまん 560円チップスター 180円16,378円ゆいレール 1,260円航空券 12,360円×2航空券 8,710円地下鉄 260円×2 130円×1JR切符 4,970円40,310円56,688円