流れるプール
なかなかブログが更新できてませんー💦確定申告用の帳簿付けと同時進行のためこちらに手が回らず(いいわけ)2025年7月13日(日曜日)毎日暑いため、この日は青藍さんと朝早くから飯塚にある健康の森公園市民プールへ大人 420円小人 200円で1日遊べる。神かテントも持ち込み可で5年くらい天袋(実話)に押し込んでいた簡易テントを取り出す・・・(テントサイトに設置しないといけません)しかし、ゴーグルを忘れてぐちぐちな青藍さん(怒)出かける前に、●●持った?準備できた?とこちらは何回も聞いておりでもゴーグルってけっこう忘れるねん・・・(自分も忘れた←あほ)車の中に100均のゴーグル入れといたらええん違う?と次回からそう誓い合うプールには10時から12時半くらいまでいました・・・ワンオペではしぬ経費削減のため、ゆかりおにぎり、ウインナー、卵焼き(※コスモスで売ってるたまごやき)を保冷バッグに入れて持ち込み。私は自作のゆかりおにぎり+梅干しが一番好きな組み合わせですが、ゆかりおにぎり初な青藍さん、気に入ったらしいヨシさて・・・我が家には水泳用のラッシュガードやレギンスが1着しかなく、さすがに今後は2着いるだろう(あたくしと旦那さんのぶん)とゆめタウン飯塚にみにいきました。ちなみにラッシュガードとレギンス、あたくしのを旦那さんが共用してます(あたくしはあまり今まで水に入ることがなかったのですがそうもいってられなくなったので最近、水に入るように)私は水辺、水場が苦手で、何が苦手なのかを自分なりに分析してみると「水滴がついたタイルやコンクリートを素足で踏むのがイヤ」らしい・・・濡れたタイルとかをみるとぞっとするのです(わかります??)なので、温泉とかも実はかなり苦手・・・なため、(大浴場とかですね)『人のいない時間帯』に入る(人がいないといいらしい)たぶん、菌が、菌が!とかと思うようです(←へんなとこ潔癖)んでまあ、午後からはゆめタウン飯塚に行きミスド 93円(先月のアンケート半額クーポン利用。つるせこ)マクド 450円(青藍さん食べてた。おま、おにぎり大2個食べてたのに)ゆめタウンのレギンスは1,742円(そしてここが一番安かった)ゆめタウンの食品売り場に行くと見たことのない酸化防止剤無添加のおいしいワイン。スパークリング サントリーがあり、つかみがい・・・ピンクグレープフルーツ(終売だそうです)とレモン(新発売だそうです)買うしかない無添加ワイン 188円無添加ワイン 198円クー白ブドウ 89円520円こういうの、私の住んでいる地域では販売してないのです(ガチで)(買う人がいないと思われる)旦那さんはノンアルでワインの休日 商品情報(カロリー・原材料) サントリーの大ファンで、だいたい家に赤がありますが、近所の店でこれが終売になっておりやばい。箱買いしとかねばあかんかも??ダイソーでキッズサングラス 110円片面アルミサンシェード 110円220円も購入。地元ではアルミサンシェードもう売り切れてますねん続いてサンリブ田川へ・・・こちらはレギンス2,178円見切りのパン購入パン 112円んで遠回りしてヒマラヤ(スポーツ用品)までいってみたがここは2,480円うぐ、どんどん高く・・・楽天のぞいたら780円送料無料でそっこうポチる。むーん・・・本日の出費 2,015円飯塚のプールは今夏もう一回くらい行きたいー