8月8日(金)
さて、私はこの日までお仕事・・・
この日に限り仕事が終わらない・・・ッ(💦)
定時にあがれず、北九州から福岡まで移動せなあかんのやけど
どーするん・・・
お昼は
資さんうどん ミニきつねミニカツどん 670円(クーポン利用)
仕事終わってJRで小倉駅へ。だがしかし遅延・・・
駅→博多駅(新幹線利用) 2,630円
博多駅→福岡空港 260円
無事に出発1時間前に福岡空港到着。フゥ
小倉駅で買った半額になっていた「無法松弁当」を
福岡空港でいただきます。
無法松弁当625円(半額)
売店で売ってたミルクレープワークスのクレープ食べる
クレープ 162円
飛行機は
ANA1217
福岡空港19:55→那覇空港21:35
(航空券代金12,340円)
ゆいレールに乗って
那覇空港 → 古島 360円
古島駅に青藍さんと主人がお迎えにきてくれてました。
さて、8月8日(主人たちは7日から)10日までは銘苅にある
「ウィークリー・マンスリーCoCoマンション」に宿泊
一回、ウィークリーマンションに泊まってみたかったのですが
うーむ・・・
良いところ
家電製品が揃っている
洗濯ができる
同じところに連泊は楽
悪いところ
布団が薄かった(私には)
狭かった(気にはなりませんでしたが)
自炊とかするならいいのかも?でも今回自炊は一切せず
ただ、氷が作れたりとにかくランドリーで洗濯できるのが便利
しかし、外に干しててもいまいち湿気?なのか、カラッと乾くという
ことはなく、コインランドリーを使ったほうが楽かも?
モノレールの古島駅の近くには、24時間営業のユニオンがあり
毎日通う
炭酸水1リットル 97円(結局飲まなかった・・・)
さんぴん茶 98円
コールドブリュー 108円
滞在中の朝のカフェオレはこれと牛乳を飲んでました
森永酪農牛乳 198円
豆乳飲料塩キャラメル 98円
水 86円
さんぴん茶 73円
あっさりカレーヌードル 117円
塩せんべい 278円
シナモン香るコーヒーケーキ 128円
(滞在中半分に割って朝食とする)
手巻きおにぎり 照り焼きチキン 119円
手巻おにぎり 酒マヨネーズ 119円
ちびまる塩せんべい 228円
さーたーあんだぎー 118円
2,152円
ヴィックスドロップス 327円
(のどが痛いと言い出す・・・)
ホテル代8月8日から3泊
15,300円(部屋代のみ)
さて、午前中、主人たちはいったん、10時にチェックアウトし15時まで
外にいなければならなかったらしい(申し訳ない)
その間に
お菓子 213円
壊れ塩せんべい 289円
ジュース 116円
くら寿司 1,770円
タクシー 800円
快活クラブ 1,530円
夕飯に
氷 159円
ファミチキ 240円
日用品 90円
ポップコーン 138円
ポテトチップス 278円
コアラのマーチ 191円
グリーンダカラ 152円
コカ・コーラ 183円
プリン 210円×2
水 150円
サンドイッチ 288円
ドーナツ 145円
弁当 680円
弁当 698円
チョコレート 185円
レジ袋2枚 12円
4,146円
ひぃい・・・散財
この日の使ったお金 43,690円
