生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学 -2ページ目

生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

岡山・クラリネット・リトミック・ピアノ・弾き語り・心を歌う・自己表現・オリジナルソング・音楽教室・子ども哲学・生きる力を育む・心と体・リズム感・音感・表現力・コミュニケーション・自己肯定感・幸福感・自分を生きる喜び・生かし合い・学び合い・リスペクト

こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノやこども哲学などのレッスン、魂の歌を歌う「癒し歌」やえ先生です🥰

今回は「心つながるを分かち合う 仲間と作るコンサート」のお話🌷




音楽って何なんだろう?

どうして音楽を続けてきたんだろう?


言葉にしても  音楽にしても

そこに込める思いや  使い方によっては


自分らしく生きようと感じられる

豊かさや栄養につながることもあるし


自分らしく居てはいけないんだと感じる

武器や毒のようになることもある


音楽を通して感じてきたこと

人生を通して感じてきたこと


いま大切に感じること

音にのせて表現したいこと


それぞれ違う個性と感性で

それぞれ違う視点をもっているけど


その違う個性を引き出し合えるのがいいよね

その感性が あっていいよねと思い合える


お互い似た感覚を持っていて

共通する思いで繋がってる🌈🌱


「見えないものこそ大切だ」と感じる


そんな自分たちの思いも 丸ごと伝えながら

心つながるってこと 分かち合えたらいいな🥰


距離を超えて ジャンルを超えて

これまでの経験もひっくるめて


ひとりひとりの感性をもって

心の豊かさに変えながら 

仲間と一緒に作っていくコンサート♪


違いがあるから助け合えて

補い合えて

良さを引き出し合えて

繋がれるんだってこと


そして、あなたの良さはここにある

自由に生きていいんだよって


音楽で表現できたらいいな🌈🕊✨


「娘の大きな一歩 その2」








「ちょっとだけ、5分くらい

 学校行ってみようかな」


そう感じられるようになったことが嬉しい

それだけでも充分大きな変化だなって

思っていました😌💕


勇気を出して一年ぶりの制服


はじめての自分のクラス


はじめて見た自分の席


久しぶりのクラスメイト


初めましての先生


ドキドキすること満載だったと思うけど

先生方も気さくに話しかけてくださって


なんて言っていいかわからないけど

気にかけてくれてる子たちもいて


仲良しの友達も笑顔で話しに来てくれて

表情がほぐれて嬉しそうでした🥰


もしも 小さめの部屋がよかったら と

クラスの隣にある部屋を見せてくださったり


理科の実験をしてるからどうかな?と

実験セットを渡してくださったりもして


5分と言ってたはずの学校に

1時間ほど居ることができて


今日はこれでいいかなと納得して帰り


「学校 行ってみてよかった」と、娘自身が

思えてることが何よりよかったです🥹


自分のことを小さい頃から

知ってくれてる子たちがいることも

心強いのかもしれないし


わからないけど どうしたらいいかなって

試行錯誤しながら考えてくれてることも

嬉しいことかもしれない


ひとつひとつ嬉しいことが重なって

またチカラになるのかもしれない✨


親子していつも気にかけてくれてた

友だちと、久々に夕方遊べたのが嬉しくて

「月曜に学校行ったら、友達と遊ぶ約束を

  して帰るのもいいよね」 と話したりもして


つらい思いの中でも

小さな色んなことが励みになって


心の栄養になってきて 今また

一歩踏み出せた気がして…


本当よかった。全てのことに意味があって

全てのことが今感じる幸せにつながってる🥹


夜は家族3人で、たこ焼きパーティー🐙💕


フリースクールや居場所で、似たような痛みを

感じてきた子たちと出会えたことも


自分の苦手も全部良さに変わることを

感じさせてもらって

自分らしく過ごせるようになってきたことも


小さい頃から知ってくれてる子たちと また

学校でつながれるよさを感じられたことも


どちらの良さも感じられてるのって

実はラッキーなことかもしれないね✨

と話しながら


「週2はフリースクールや居場所で

 週1は学校に行ってみようかな」


と自分の生き方を決める娘。


それもいいね♪そうしたらいいんじゃない♪

と言えるようになった私たち夫婦👨‍👩‍👧


私だって、たいがい人とは違う感性で

人とは違う生き方をしてきたから

それは 子どもだって同じだよねって思える。


またひとつ自分らしく生きるための

道幅が広がってきた気がする✨


心が少しずつ充電されてきて

自分であることの自信を持って

一歩ずつ進もうとしている娘。


勇気出したなぁ がんばったなぁと

頭なでなでしながら言っていると

恥ずかしそうに笑う娘。

 

私も心の中で静かに応援しながら

まだ未知だけど たしかに明るく

広がっていってる 娘の新たな道を

ワクワクしながら見守りたいと思います🌈🕊✨



娘の大きな一歩 その1






娘の敏感さと芯の強さに

どこか重なるようなところのある

心友の娘さん😌


「会ってみたいな」の娘の一言に

喜んで予定を合わせてくれて

娘の希望を叶えてもらった日曜日🌈🌱


はじめての場や人には

ものすごく慎重で 不安が強く

居心地があんまりだと

そこに居られなくなってしまう娘が


何年かぶりの新幹線にも

自分で通ったはじめての自動改札にも

たくさんの人が行き交う地下鉄にも

クラクラするようなエスカレーターや

長い階段も、臆することなく歩く歩く…🚶‍♀️


気持ちが向かうって

こういうことなんだな〜って✨


自分の意志で動くって

こういうことなんだよな〜って

実感した道中✨


私も心友と本当に久々にリアルで会えて

募る話・懐かしい話・若かりし頃の笑い話に

ちょこちょこ子どもに話を振りながら

たわいもない話に笑ったり頷いたりして

あっという間の一日でした🥰


そして


「友だちはたくさんいなくていいんよ。

 みんながわかってくれなくても

 すぐそばにいなくても

 分かり合える人が1人いたら

 それでいいんよ。」


って、そんなさりげない

会話の一言一言が嬉しい🥰


子どもも しんどいこともお互いあるけどね

深いところまでは 話したくなった時に

話したらいい🌷


大人同士も 色んなことがあったけど 

それでも、今こうして笑い合ってる姿を見て

何か感じてるかもしてないから


もう ただただそれだけでいいなぁって

思えました😌💕


 会話の苦手な子どもたちは スマホ片手に

時々お互い興味のあることを

見せ合ったり 笑い合ったりしながら

しんどさなんて忘れてしまうような時間


新しい場に出かけると疲労困憊になって

寝込んでしまう娘が(私もだけど😆)

帰ってからもルンルンで


娘のために、心友の娘さんが

作ってくれてた指輪を嬉しそうに

自分の作った馬や 空にいた頃の自分に

飾ってあげていました👑✨


言葉を交わすことは少なくても

その気持ちはたくさん感じてるんだよね😌💕


お互いを 思う気持ちを感じ合って

少し元気になって

私もがんばろって思える

それでいいんだな


そんな風に また親子で会えてよかった

そんな風に また親子で会えたらいいな🥰







『大切なこと忘れないで生きてほしい』


「ちょっとだけ5分くらいだったら

 学校行ってみようかな」と娘👀


今年になって 大きな気持ちの変化を感じる😌


クラスの子たちも

きっと色んな思いがあるだろうから

今この時だから、娘の親だから

伝えられることがある気がして


娘にも聞いて、先生方と相談して

少しお話しさせてもらうことに。


思春期の色々感じることがある中で

揺れる年頃よなぁと思うけど


でも


ひとりひとりの小さな優しさに

心が救われる人がいるんだよってこと


ひとりぼっちで家にいる時

その気持ちが励みになったんだよってこと


自分の良さやしんどさをわかってくれる人が

いるだけで 心は元気になれるんだよってこと


そんな心が みんな自分の中にあるから

それを 大事にしてほしいなってこと


伝えられたらいいな。


「今つらい思いをしてる子に

 私も何かできることないかな」

と話すようになった娘。


今この時に、そんなことを思えてることが

親ながら素直にすごいな と思う🥹


学校には長くいられないかもしれないけど


きっと色んな思いをしながら

学校に通ってる子たちもいるから

ひとりじゃないよってことをお互い

感じられるだけでもいい気がする。


その後また行けても行けなくても

一歩踏み出してみようかなと思えるくらい

心が安定してきてることが よかった。


お休みする中で、出会った人たちの

あたたかさを感じてたんだろうな。

自分の良さもたくさん感じさせて

もらってきたからだろうな。


子どもって、パッと見変わらないように見えても

言動に出なくても、内側でたくさん感じながら

心の栄養にして成長していくんだろうな🌱✨


その一歩を踏み出そうとする勇気は とても大きい。

不安のある中で踏み出してみた、それだけでいい。


私も私で、ただただ 娘と子どもたちの

幸せを願いながら、話してこようかなと思う。


こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノやこども哲学などのレッスン、魂の声を歌う「癒し歌」やえ先生です🥰

今回は「来た時よりもご機嫌になるレッスン♪」というお話🌷




『好きな気持ちが原動力になる』


ピアノ曲が元々好きな子もいるけれど、

ほとんどの場合は、知ってる歌ものを

ピアノで弾くのが好きだったり


なんか聞いたことある!っていう曲が

好きだったりします🌷


子どもさんの要望があれば

その子のレベルに合わせた楽譜に書いたり

自分で楽譜に書いてもらったりして

弾いてもらうことも🌈💕


既成の楽譜を読むのが苦手な子や

自由に鍵盤で遊ぶのが好きな子とは

作曲の時間を時々いれています😊


自分の好きな響きや音を選んで

曲になっていくと

楽譜に書くのも楽しくなったり

練習意欲も上がったりして

教本の練習も進むようになることもあります🕺💕


「先生♪練習がんばったよ❣️」

と教えてくれる生徒さんたち🥰


私「たくさん練習してみてどうだった?」


子「なんか上手に弾けてきた気がする!」


私「そっか!よかったね!」


子「でもここが難しくてよくわからなかった」


私「それは難しいよね!こんな風に弾くといいよ」


 「でも、すぐにできなくても大丈夫!

  何回も練習したら、だんだん慣れて

  弾けるようになってたからね!

  またやってごらん!」


ほんのちょっとしたことだけど、

そんな問いかけや対話の時間も

大切にしています😌💕


だってね、もし自分だったら


「練習してきなさい!」とか

「なんで練習してないの?」とか言われるよりも、

それなら練習してみようかなって

思えることもあるから🌈🌱


レッスン室にあるいろんな楽器にも

興味津々の子どもたち✨


音符カルタで遊びながら学んで

ルンルンで帰ってくれる子どもたち✨


来た時よりもご機嫌になって帰る

そんな姿を見送れるのもまた幸せです💕


可愛いお土産もいただいて♪

仕事終わりに親子でほっこり🥰


ママさんたちとの束の間のおしゃべりも 

また楽しみにしてます🌈🌱✨








『愛と光を胸に』〜私たちのテーマ〜

手をつなごう 心をつなごう
彩り豊かなこの世界で

手をつなごう 心をつなごう
光を届けるために生きよう

同じような痛みを 
別々の場所で感じ
孤独と闘いながら 
今日まで生きてきた

報われないと思っていた 
まさにその瞬間から
生きるため大切なこと 
肌で感じてた

ひとりでは叶わない
ことだと思ってた
その想い集まれば
心和らぐ輪が広がる

だから

手をつなごう 心をつなごう
彩り豊かなこの世界で

手をつなごう 心をつなごう
愛を感じるために生きよう

🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊🕊

自分らしく生きていく
そう心に決めた日から
同じような志 
持ってる人がいた

ひとりぼっちだと思ってた
まさにその瞬間にも
そこにある輝きを
共に感じてた

ひとりでは叶わない
こともあるけれど
その想い寄せ合えば
笑顔煌めく和が拡がる

だから

手をつなごう 心をつなごう
彩り豊かなこの世界で

手をつなごう 心をつなごう
光を届けるために生きよう

たくさんの出会いと別れ
繰り返す中で
感じた全ての思いが 
あなたの輝きになる

だから  

手をつなごう 心をつなごう
彩り豊かなこの世界で

手をつなごう 心をつなごう
愛を届けるために生きて

手をつなごう 心をつなごう
光を感じるために生きよう

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

また一歩ずつ
手を取り合って
動き出そう…

そろそろ歌になります
必要な方に届きますように🌈🕊✨

プロフィール下のlit linkから
YouTubeで1番のみ視聴できます🌷
こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノ・リコーダー・こども哲学・音楽療育などのレッスンをしている やえ先生です🥰

今回は「しんどさを抱えてる子ども同士も思いを分かち合えますように」というお話🌷




「かがみの孤城を家族で見たい」

「くるんとドッグランに行きたい」と娘🙋‍♀️


日曜なら行けるかも!と

私は仕事の予定だけ伝えて

家族の時間を合わせて連絡くれるのは主人。

全部叶えられてよかった🌷


夫婦の性質は水と油だけど(笑)

「ちょうどいい具合に補い合ってるよね」

と言われて、確かにそうかも♪と、


その違いは良さなんだよな〜と

実感することが多くなりました🥰


そして犬好きの人たちと、ワンコを介してだと交流しやすい娘。愛犬くるんと出掛けて、可愛いワンちゃんたちとも会えて嬉しそうでした🐶💕


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


そして、久々の親友とのzoomでは、

募る話に花が咲いて驚きの時間に👀✨


たわいもない話の中で、

似たような悩みを感じながらも


大切にしてることはお互い

変わらないよなってこと

感じれてよかった🌷


しんどさを抱えながら

理不尽な思いをしながら

何重にも傷つきながらも

ギリギリのところで

がんばってる子もいるってこと


それを見守り支える大人も葛藤しながらも 

子どもの幸せを願ってるんだよねってことも

お互い感じれてよかった😌


気持ち分かり合える人がいたら

それだけで1人じゃないって励みになるから。


昔歌ってた時も色んな人に気に入られなくていいって言ってたこと♪ほんわかうっかりしてるけど、戦車みたいに荒野を進んでいくって言われてたよねってことも、よく覚えてくれてる🥹


自分の良いも悪いもひっくるめて

変わらず友達でいてくれるって

幸せなことだなって思いながら


子ども同士もきっとこんな風に

心から信頼できる人との出会いが必ずあるよって

信じられる気がしました🌷


そして、そんな話を娘にもしていたら


「なんか一緒にできたらいいな。

 会えるんなら会ってみたい✨」と娘👀


はじめての人や場は苦手な娘が

会ったことない子と会えたらいいなって

そんな提案を自分からしてきたのは初めて❣️


もしかしたら、娘の中にはもう どこかで

同じような思いを抱えた子たちと

心通い合うイメージがあるのかもしれないなぁ

って、そんな気持ちの変化も嬉しい日でした🥹✨


きっと会える♪きっと実現しよう♪

しんどさを抱えてる子ども同士も

思いを分かち合えますように🌈🌱💕

こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノ・リコーダー・こども哲学・音楽療育などのレッスンをしている やえ先生です🥰

今回は
「痛みを分かち合い
 繋がり励まし合うことで
 感じる希望がある」というお話🌷






映画「かがみの孤城」見てきました♪


学校での居場所を無くした女の子と

色んな事情で生きづらさを感じてる

子どもたちが主人公の物語。


不登校になる原因のわかりにくさも

そのきっかけになるような

ひとつひとつは小さなことと思われるような

場面がいくつも描かれていて


それを感じてるのは  自分1人だということが

どれだけつらくて 孤独で

自分では どうすることもできないしんどさで

そこに居られないような気持ちになるのかも


そうなんだよね…と思いながら

涙が溢れました🥹


自分の意見や気持ちを

なかなか伝えられない

引っ込み思案な主人公の性格は

娘と重なる部分でもあり


不登校になる前から「自分1人なのかな」

と思ってしまうような不安と孤独を

本人が一番感じてたりするんだけど

 

同じような思いを感じてる人が

どこかにいるのかもしれないと

今と未来の自分に希望を感じたりも

したかなと思ったり


現実フリースクールや居場所の中で

同じような思いを感じてきた子が

今ここにいることを感じられる

心強さをあらためて感じたかな 

とも思ったりしました。


それがどんな場所であっても

その心のつながりを感じられることが

生きていく上でどれほど大切なことかを

感じられて、感動しました。


この映画を通して


「同じような痛みを感じてる人は

 必ずどこかにいるよ


 大丈夫 1人じゃないよ

 だから 安心して大人になってね


 痛みがあるからこそ

 誰かの心に寄り添える

 人がいるんだよ


 分かり合える人は必ずいるから

 今を生きてね」


そんなメッセージも感じられて

私事としてしみじみと

思い返しています。


こんな子たちが何十万人もいる

それでも通い続けてる子もいるけど

自分ひとりでは伝わらないこともあるから


その子どもたちが 希望を感じられる

1人じゃないと思えるような作品を

それを大切な事として伝えようと

描かれてた事に 感謝の気持ちが溢れました。


親子で見れて本当によかった。

またひとつ希望を感じれてよかった

今、そのよさを感じられててよかった😌✨


今の時代に大切なメッセージが詰まった映画

学校に行けなくなった子たちの思い

たくさんの人が感じてくれるといいな…

こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノ・リコーダー・こども哲学・音楽療育などのレッスンをしている やえ先生です🥰

今回は「あふれる笑顔とワクワクの表現が嬉しい♪」というお話🌷





岡山市北区大安寺で月イチ土曜開催中の、親子あそびリトミック♪

いつもきてくれてる子たちも久々の子も
「みんな違っていいんだよ〜❣️」の
やえ先生のリトミックに慣れてきたのか

思い思いの参加の仕方や
色んな表現・色んな表情を
見せてくれて嬉しかったです🥰




「親子あそびリトミック」
と命名した時から

子どもたちが まるで親子で
遊んでるみたいな感覚で

リトミックの要素を取り入れながら

子ども一人一人のよさを感じ
成長を喜び合えたらいいなぁ
と思っていたので

親御さんたちが
子どもたち それぞれの様子を
温かく見守ってくれている中で

伸び伸び・生き生きと
全身で何かを感じながら

感性と意思とイメージを巡らせながら
自分を表現してくれてることが
とても嬉しいです🥹✨

自己表現は
自分が今ここにいることを感じ

自分の感じたことを表現する喜び
に つながってるから🕊✨

溢れ出るような笑顔♪
ワクワク・ルンルンと表現してくれる
その姿を見られるのは本当幸せです🥰
また来月も楽しみだな〜🌈🌱💕

こどもたちの「生きる力を育む音楽哲学教室irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」🌈🌱✨

岡山県岡山市で、リトミック・クラリネット・ピアノ・リコーダー・こども哲学・音楽療育などのレッスンをしている やえ先生です🥰

今回は「大切なものは全部つながってる」というお話🌷









「クラリネットも歌も

 がんばっとるなぁ 

 

 一生懸命しててもね

 嫌なこと言う人もいるけどね


 でも


 音楽やっててよかったよ

 音楽で繋がれててよかったよ


 色んな子たちがいるんよ

 色んなやり方があっていいんよ


 私の方が勉強させてもらってるよ」

 


大好きな先輩の言葉


苦労されてきたんだなぁ

それでも続けてこられたんだなぁ


だから、あたたかさの中に

ぶれない芯があるんだなぁ


私もそうでありたいなぁ

本当尊敬してます…🙏🌱✨


大切なものは

全部つながってる  


紆余曲折ありながらも


心地いいなぁ

好きだなぁ


心震えるなぁ

あったかいなぁ


そう感じるもの

大事にしよう🥰


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


手をつなごう 心をつなごう 

彩り豊かなこの世界で


愛を届けるために生きて 

光を感じるために生きよう🌈🕊✨


(オリジナル曲「愛と光を胸に」より)