終わりましたよ〜。![]()
早速レポート スタート !!
11月 26日
今回も 夜明け前から出発〜。
寸前まで 小雨が降っていたみたいで、
何かを感じながら・・・
カモメに乗って GO-GO-!!
迎えに来てくれた チカちゃんと諫早駅で合流。
18日に 会ったばかりだけど、
また会えてうれしい〜。![]()
車のナンバーをみて うはっ!! ![]()
ここでは お馴染みの「117」
「ありがとう」「感謝します」「受精」「誕生」「涙」と、
多くの神々を誕生させた「イザナミ女神」の数霊。
子を持つ女神が母神で、母になることこそが
「ありがとう」から始まる。
「生まれてくれて ありがとう」
「涙」は 感謝と喜びの涙。
イザナミ女神は 母神として、
この時に 明かされた地母神ネイト・マリア・アテナに
繋がっている。
「117」は 「初観音」の日でもあり、
如意輪寺では 毎年この日に「柴燈大護摩供養」が
行われていた。
2007年に初めて参列した時から、
その迫力に圧倒されていて、
祈る姿の観音さまが現れたこともあり、![]()
この時も 不動明王さまから、
最後は フェニックスに・・・・
フェニックスは、その後も「新生」の象徴として、
様々なところで現れていて、
2006年初セドナの帰りに、
予定外に立ち寄った「フェニックス」の町で、
精霊ココペリを 連れて帰ることになったり、![]()
その時に買った フェニックス模様のTシャツを着て、
再誕の儀式をした後、 空の上で全く同じ姿で、
現れたことも・・・・![]()
谷底から 新生する象徴として、
バンジーする時にも・・・・![]()
すると、チカちゃんも 予告のように、
フェニックスの空をみて 写真を撮っていて、
数字の意味はわからないまま、
縁があるのを感じて、前の車からそのままナンバーを、
引き継いでいたそうで、
「11月 22日」が 誕生日だった弟さんが、
旅だった時の話を ここで聞いて、
出会う時に 出会ったことも改めて・・・![]()
諫早を出る前に 眼鏡橋の前を通り掛かったので、
写真を撮ることに。
すると・・・この橋が 「目」そのものに見えて、
力強く伝わってくるものを感じて、![]()
何だろうと思いながら、しばらく見つめていたら、
メビウスの形になって、動き始めた(!)
今から、無限大に広がっていく・・・・
この橋の名前が 「虹の石橋」になってる〜!
ここで浮かんだのが、
直接リンクしている 23日 新嘗祭の帰りに、
虹の橋の下を たまたま(!?)通っていたこと。![]()
それも、お得意の予告だったのね〜。
「永久不滅」の橋として、
「無限大」のメッセージに繋がり、
この橋を 渡る時に願い事をすると
叶うとも書かれていて・・・わ〜い!
そのために来たのを 感じたことから、
「みんなの夢が 叶いますように。」と、
フィールドに預けながら、
一歩ずつ 石段を・・・![]()
紅葉も鮮やか〜。![]()
ふと見下ろすと、この石がハートに見えた。![]()
この地名「諫早」は、
ジーザスの正式な名前「イサヤ」であることも
伝えられたばかりで、この姿も・・・![]()
ハートの声にフォローすれば、
私たちの願いは 必ず叶うよ〜。
チカちゃんも この時に初めて
橋の名前に気づいたそうだけど、
息子さんの学校が ここから見えるところにあって・・・
その息子さんは、
デーンの話にリンクしていたことから、
講座を受講した夜に 早速セッションをしたところ、
その日から 自分を取り戻すことになって、![]()
イライラして帰って来たご主人に、
18日の講座で伝えた ツールを 使ったら、
いつのまにか 笑顔に変わっていたとか。![]()
そんな話も しながら走っていたら、
雲仙に入ったところで「愛野」という地名が
目に飛び込んだ。
この前日 4年ぶりに再会して
一緒に多次元プレイした人の名前が、
「愛野」だったこともあって、
気になったことから、チカちゃんに聞くと、
「愛の町」として ロマンティックスポットに
なっていたことが。 うほほ!
さらに調べると、二つ先にある「吾妻駅」と繋ぐと
「愛しのわが妻」となることから、
この間の片道切符が「最愛認定証」にも。![]()
岩戸神社があるのが、その「吾妻町」で、
前回の「10月1日」は、
その路線を 往復で走っていたのです〜。うふふ
「真実の愛」サインとして、
しばらく前に続いていた「恋人の聖地」シリーズにも、
繋がっちゃった。
ちなみに、一番近い「恋人の聖地」は、
福岡タワー内に あるよ〜。ふふふ
> 2016年 「111」の日。
「岩戸神社」に到着〜!
ここで、さゆりちゃんとも合流。
ちなみに、チカちゃんとさゆりちゃんは、
高校の同級生で、偶然にも(!?)嫁ぎ先が、
すぐ近くだったりして、
チカちゃんを フェイスリフト講座に誘ってくれたのが、
さゆりちゃんで、
最初に会った時から、
太陽の暖かい日差しのような エナジーを感じていて、![]()
この日の朝は、こんなメッセージも送ってくれていて、
思わず ハートがキュン&ウルウルに。![]()
さゆりちゃんにも ここでまた会えて、
うれしい〜。
おはようございます! 寒くないですか? もうカモメの中ですか?
実は、私は今回の受講を迷っていました。
バーズもリフトも中々活用出来ずに、それ以上のことを習っても活用してない自分をどこか責めているような気持ちになって居ました。
みゆきさんからメッセージ頂いたのと、ブログを読ませて頂いて…
今こそ受講する時何だぁー。って💖💖
呼ばれているんだ❣️って思いました。
過去の自分、トラウマをデトックスして
新生したいです。
よろしくお願いします!
みゆきさんが好きだから、みゆきさんに会えるだけで丸儲け❣️です(๑˃̵ᴗ˂̵)
sayuri🌈
着く直前から、しずくのような小雨がパラパラ。
いつもの龍神さま 歓迎の合図・・・
写真からも わかるぐらいに、
神気に満ちているのが感じられていて、![]()
> このレポートを書いている時、
何度もシステムエラーが起こって、
写真をダウンロードするのに 時間掛かった〜。
18日に、秋の大祭が催行されていたことが
わかって 思わず鳥肌!
そう、チカちゃんも参加したバーズ講座で、
始まる前から 有り得ないマジックが起こっていた日。
特別な新月にも重なっていたので、
何かまだあるのを 感じていたけど、
ここで大祭が 行われていたなんて・・・![]()
> 岩戸神社行きが 決まったのは、
新生記念日の 11月 22日。
その日 一緒に受講していたマリちゃんからは、
前日の夜 こんなメッセージも。
こんばんは🌙😃❗
11月23日のブログ読みました
ミユキさん リンクしました
実は、私も23日行く予定ではなかったのですが、みちびかれるように香椎神宮に行ったら、なんと、新嘗祭が始まったばかりで、舞いを見ることができました。
23日は、運転しながら、脊振山の方を見ると、山全体にイルミネーションをしているかのように、キラキラと星がチリばめられてるように、キラキラとしていました。
そして、今日初めて会った方から、瀬織津姫の本の話になって、早速購入しましたけど
なんだか不思議ですね❗
ちなみに 香椎宮は「みゆき通り」の先にあり、
受信した時間が「19:19」に。
「19」は、もともとの意味が花開き、
人の中に 神の心を蘇らせてくれるエナジーを持つ。
ここでタイムアウト!
明日は デミゴッドの女神とウルフに
挨拶に行くことになっていて、
29日のフェイスリフト講座では、
昨日の光と ギフトをシェアすることに。![]()
・・・まだ 間に合うよ〜。^^
30日からは、今年最後の多次元の旅へ出発。
今回の旅は、アクセスのSOPクラス(4回目)&
2年目CFトレーニングと、
マトリックス(ME)史上最高で、
最大のイベントになるクラスを
同時に受けることになっていて、
もう〜 この流れの中でどうなることやら、
予測を超えるどころか、
その予測も 全く不可能な感じ。
帰国予定は 「12-12」の夜。
> 外に出たところで「12-12」予告。
レポートの続きは、帰ってからということで、
今回の旅に、そのまま絡むことになりそうなので、
楽しみに 待っていてくださいね〜。![]()
創造元年を締めくくる旅 ・・・
行ってきま〜す !!
岩戸開き編 Page 2 は、こちらへ。
























