☆熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)☆
☆こんばんは☆
☆国東半島は、読めましたか?
☆正解は…《くにさきはんとう》です。
☆それでは…これは? 《豊後》
ヒントは…高級牛肉で有名です。
☆答えは…《ぶんご》です。
☆地名や人名など、読み方が難しいですね。“漢検3級”位の問題でした(^_^;)
☆昨日は、豊後高田市にある“国指定史跡重要文化財の《熊野磨崖仏》を見に行きました\(^_^)/
☆熊野と言えば…
和歌山の熊野大社が有名ですが…
☆大社の《権現様》がお移りになられた(御分霊だと思われますが…)時、
鬼が自分の願いを叶える為に、
99段の石を積み上げ階段にしたと言われている険しい石段が神殿まで続いています。
☆入口に杖が置いてあったので、
もしや?と思いましたが…
☆やはり…息が切れるほど、きつい階段でしたヾ( ´ー`)
☆2/3ほど登ると左手に《8mの不動明王様》が、
岩に刻まれていらっしゃいました。

☆《日本一の大きさ》です\(^_^)/
藤原末期に建立されたようです。
ー次は《真木大堂(まきだいどう)》の《日本一大きな 大威徳明王様》をご紹介しますので、
お楽しみに(^O^)/ー
☆国東半島は、読めましたか?
☆正解は…《くにさきはんとう》です。
☆それでは…これは? 《豊後》
ヒントは…高級牛肉で有名です。
☆答えは…《ぶんご》です。
☆地名や人名など、読み方が難しいですね。“漢検3級”位の問題でした(^_^;)
☆昨日は、豊後高田市にある“国指定史跡重要文化財の《熊野磨崖仏》を見に行きました\(^_^)/
☆熊野と言えば…
和歌山の熊野大社が有名ですが…
☆大社の《権現様》がお移りになられた(御分霊だと思われますが…)時、
鬼が自分の願いを叶える為に、
99段の石を積み上げ階段にしたと言われている険しい石段が神殿まで続いています。
☆入口に杖が置いてあったので、
もしや?と思いましたが…
☆やはり…息が切れるほど、きつい階段でしたヾ( ´ー`)

☆2/3ほど登ると左手に《8mの不動明王様》が、
岩に刻まれていらっしゃいました。

☆《日本一の大きさ》です\(^_^)/
藤原末期に建立されたようです。
ー次は《真木大堂(まきだいどう)》の《日本一大きな 大威徳明王様》をご紹介しますので、
お楽しみに(^O^)/ー
☆別府湾からの 日の出☆
☆おはようございます(^O^)/☆
☆今朝は、6時に起きて《日の出》を見に海岸へ行きました。
☆今日の日の出は6:20でした。
☆ラピスのような藍色一色の海と空との稜線が…
次第に、黄色からオレンジ色にくっきりと現れ…
次第に明るさを増して…
まるで夕焼けのように“朝焼け”が始まり…
雲が、ひときわ赤くなった時…
☆《太陽神 天照大神様》が御出現されました。
☆実に素晴らしいお姿でした。☆
☆全身が御出現されれると…
眩い光が、真っ直ぐに射してきて…
☆天照大神様より…《主(ぬし)我(われ)の光道(ひかりみち)進まれよ。 そが真(まこと)なる道なるを忘るべからず》
と言う御言霊(おことたま)を頂きました。
☆私は“天照大神様の分霊”も頂き、
皆様へのメッセージをお伝えしておりますが…
☆日の出で頂いた事はありませんでしたので、感動で涙が止まりませんでした。ありがとうございます。これからも人様の為に尽力致してまいります。
☆天照大神様と私を一直線に結んだ線が、《ゴールドライン》となり、その後、この世のものとは思えない、虹色の《レインボーライン》になりました。
【天空の奇跡】を見ました!!
☆天照大神様の素晴らしいエネルギーをあなたへもお送り致します(*^_^*)
☆今朝は、6時に起きて《日の出》を見に海岸へ行きました。
☆今日の日の出は6:20でした。
☆ラピスのような藍色一色の海と空との稜線が…
次第に、黄色からオレンジ色にくっきりと現れ…
次第に明るさを増して…
まるで夕焼けのように“朝焼け”が始まり…
雲が、ひときわ赤くなった時…

☆《太陽神 天照大神様》が御出現されました。
☆実に素晴らしいお姿でした。☆
☆全身が御出現されれると…
眩い光が、真っ直ぐに射してきて…
☆天照大神様より…《主(ぬし)我(われ)の光道(ひかりみち)進まれよ。 そが真(まこと)なる道なるを忘るべからず》
と言う御言霊(おことたま)を頂きました。
☆私は“天照大神様の分霊”も頂き、
皆様へのメッセージをお伝えしておりますが…
☆日の出で頂いた事はありませんでしたので、感動で涙が止まりませんでした。ありがとうございます。これからも人様の為に尽力致してまいります。
☆天照大神様と私を一直線に結んだ線が、《ゴールドライン》となり、その後、この世のものとは思えない、虹色の《レインボーライン》になりました。
【天空の奇跡】を見ました!!
☆天照大神様の素晴らしいエネルギーをあなたへもお送り致します(*^_^*)
☆別府にやってきましたぁ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
☆おはようございます(^O^)/
☆昨日、午前便に乗り、“別府”に来ています\(^_^)/
☆てなわけで…アイリスは 本日18日もお休みです。
宜しくお願い致します。
☆大分空港に着いた後、“国東半島”にある 杵築市大田の《白髭田原神社の“どぶろく祭り”》に偶然出くわしました\(^_^)/
10/17と18にしか 開催されないそうです。
ラッキー!!(*^_^*)
☆どこかレトロでノスタルジック…
☆面白い食べ物を見つけました(^ε^)
☆《はし焼き》と言います。
福岡でよく食べられています。
お好み焼きをくるっと、わり箸に巻いたものです。
☆ここで クイズです。《国東半島》は何と読むのでしょうか?
ー答えは、次回までの宿題で~す(^O^)/ー
☆昨日、午前便に乗り、“別府”に来ています\(^_^)/
☆てなわけで…アイリスは 本日18日もお休みです。
宜しくお願い致します。
☆大分空港に着いた後、“国東半島”にある 杵築市大田の《白髭田原神社の“どぶろく祭り”》に偶然出くわしました\(^_^)/
10/17と18にしか 開催されないそうです。
ラッキー!!(*^_^*)

☆どこかレトロでノスタルジック…
☆面白い食べ物を見つけました(^ε^)

☆《はし焼き》と言います。
福岡でよく食べられています。
お好み焼きをくるっと、わり箸に巻いたものです。
☆ここで クイズです。《国東半島》は何と読むのでしょうか?
ー答えは、次回までの宿題で~す(^O^)/ー