小さな会社で働きながら趣味で歌を歌う

愛され四柱推命アドバイザーの カナ ですジンジャーブレッドマン

 

私は今年、「天中殺」真っ只中。

 コスモス恩返し

 コスモス自分と向き合って、あるものに感謝する

をテーマに、

今年は「勉強の年」と覚悟を決めて生きています。

 

クローバー・・・クローバー・・・クローバー・・・クローバー

 
今年、天中殺の「中」の年に入って、
今まで全く。全く。全く。考えたコトなかったのに
 
「私は将来、敬老の日を祝ってくれる。ご飯食べに行こうって声をかけてくれる。
 子供や孫はいないんだな」
 
「うちのお墓や仏壇は、いつか私が処分するんだろうか」
 
っていう
「将来、私には家族がいない」
「私でこの家は終わりなんだ」ということを
ふと思うようになり、
寂しさや不安をジワジワ感じるようになりました。
 
そして、9月。
私にとって天中殺「天」の月に入って
こんな寂しい人生、嫌だぁぁぁーーー!!
という気持ちが爆発しました。

それで思ったのは、この不安の原因は
自分がずっと見て見ぬフリしていた(=蓋してた)星が
「私もいるよパンチ!
星が自ら分厚い蓋をこじ開けて
自己主張しだしたんだなと思いました。
 
蓋のイメージはマンホールの蓋。
そりゃ、マンホールの蓋をこじ開けるんだから、
爆発するぐらいのパワー要るよねと思う。
(大雨
のニュースで大量の水がマンホールの蓋を押し上げてる、あのイメージ台風

その星の名は「長生(ちょうせい)
私の命式の月柱にいます。
image
 
「長生」は十二運星の一つ。
 
十二運星は自分を動かす原動力。
自分を突き動かすものです。
 
「長生」は別名、長男・長女の星
 
イメージ
 大人顔負けの幼児。しっかりもの。
キーワード
 学問。習得。勉強熱心。上品。オシャレ。
 順応性。精神的見栄。他人から信用される。
 家を守る。穏やかな生活。器用。

この星が自分に当てはまっていると言うには
恐縮してしまうワードもあるけれど
しっくりくるワードがとても多いのが正直なところ。

「家を守る」・「信用される」
私にはこれがすごく窮屈に感じられた。
 
家を守る=自分を犠牲にする
って私の中では設定されている。
 
家族に心配をかけないように無難な方を選択する。
心配をかける可能性が1%でもあれば隠す。
 
家族の好みを考慮して選ぶ。
親の好みに合わないと思うものは隠す。
 
とにかく、”都合の”いい子でいる。
いい子でいれば当然「信用される」。
 
「長生」の星がどんな星が知った私は
心のなかで「長生」の星を見て見ぬフリした。

当たってるという自覚があるから無視はできない。
 
image
キャサリン妃は本当にすごい女性だと思いますおねがい
 
 
ここまで書いて思う。
 
私を縛ってたのは家じゃなくて自分自身だと。
 
家を理由に何かできないってただの言い訳。
私はそんなに弱くない。だって私はカイゴウ(戊辰)
 
私は心の底から「家」を大事にしたいと思ってるし、
自分の「家」が大切
ドキドキ

この気持ちを自覚した上でベストを尽くすと決めたら
具体的にやることやりたいことが見えてきて
偏官」の星が待ってましたロケットロケットとばかりに
メラメラとやる気に燃えてます爆  笑

 

早速、アチコチにLINE攻撃しました(笑)

 

四柱推命は生年月日から「命式」

を出します。

 

この「命式」には

『私はこういう人生を生きるぞ!』と

生まれる前に自分が選んだ星達

並んでいます。

 

ご自分の「命式」が見たい方はこちら

 

私が持っているは、

☆食神

→歌うの大好き、食べるの大好き、

  楽しいこと大好きな遊び星星

☆比肩

→一匹オオカミタイプで

  職人気質の自立星星

☆偏官

→野性的な行動力の星星

 

などの特徴を持った星を持っていますニコニコ

 

それぞれの星についてのさらに詳しい話

⇒「偏官」の星は「行動の星」★特徴はこちら

⇒「食神」の星は「遊びの星」★特徴はこちら

⇒「比肩」の星は「自立の星」★特徴はこちら

 

最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。

 

カナ黄色い花

 


 

ピンク薔薇「愛され四柱推命」のホームページ

 → https://www.aisare-fourpillars.com/introduction/

 

ピンク薔薇私の師匠、

      愛され四柱推命鑑定士矢守慶子さんのブログ

 →https://ameblo.jp/yamoring