こんにちは!

 

彩りごはんで元気!をお届けする管理栄養士の小泉明代です。

 

簡単で栄養がとれたり、ちょっとしたお悩み解消だったりをできる

レシピ・献立をご紹介していきたいと思います。

 

USAライス連合会 のカルローズアンバサダーとして活動させていただいております♪

「USAライス連合会×フーディストパーク」のPR広告企画に参加させていただいております♪

 

Instagramでの活動ですが、

せっかくなのでブログでもご紹介させていただきたいと思います。

 

11月の投稿テーマは

「ほっこり温まる♪カルローズリゾット&スープレシピ」

ということで!

 

おうちにある材料で簡単にできるツナトマリゾットをつくりました。

包丁不要、まな板も出さずにぱぱっとあったかごはんが食べられますよ♪

 

【材料(1人分)】

カルローズ米 50g

オリーブオイル 大さじ1

おろしにんにく 小さじ1/3

トマトジュース、水 各150ml

ツナ缶 1/2缶(35g)

冷凍グリンピース 25g

塩、黒こしょう、粉チーズ 各適量

【作り方】

1.鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたってきたらカルローズ米(洗わなくてOK!)を入れて軽く炒める。

2.水、トマトジュース、ツナ缶、グリンピースを入れて一度に立たせたら、再び弱火にして10~15分程煮る。

3.カルローズが好みの硬さに煮えたら塩で味を調え、皿に盛り、黒こしょう、粉チーズ、をかける。

 

カルローズは軽い食感が魅力的で、リゾットにしてもべちゃっと重くなりません♪

ぜひお好みの具材でアレンジして楽しんで欲しいです。

 

Instagramでは動画で作り方を紹介していますので

こちらもぜひご覧ください~!

 

 

余談ですが、私はトマトジュースはローリングストックしてます!

 

そのまま飲んでもおいしいし、レッドアイとかカクテルにしてもいいし

今回みたいに料理に使うこともできるので、トマト缶以上に使いみちは多いかと!!

 

 

ツナ缶も特売日を狙ってローリングストック!

手軽に魚の栄養ちょい足しできて便利です♪

 

 

今回のレシピに限らず炒飯とかピラフとか色々おいしくできるので、

カルローズもぜひぜひお試ししてみて欲しいです!

 

 

 

過去のカルローズレシピもよろしくお願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後のカルローズレシピもどうぞお楽しみに♪

 

それでは今日もおいしく食べて、元気にお過ごしください☆彡

 

 

 

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹

 

虹noteもチェックして頂けたら嬉しいです!

虹Instagramだけの投稿もあるのでぜひぜひ!

虹X(旧Twitter)はたまにですが何かつぶやくかも?