(*以前お支度させていただいたお嬢様方です*)

さいたま市浦和区のきもの美人道です。

令和8年1月12日の成人の日・お支度のご予約受付中!!
 

・受付可能お時間: 6時〜8時、9時〜11時、10時〜12時(2月4日現在)
・料金   33,000円(事前打ち合わせ有り)
・場所 浦和区神明・自宅サロン(詳細はお申込者へお知らせします)


さいたま市内の他、
川口市、戸田市のお客様もご利用いただけます♪
 

 

貴重な時間枠につき、すぐ確定できる方のみご連絡くださいませ
 

お問い合わせ・ご予約は公式お問い合わせフォームよりお願いします

 

*ご注意
くらしのマーケットのきもの美人道店からは、成人の日のご予約はできません。

上記の公式お問い合わせフォームからのみ受け付けております。

(「出張着付け」の登録であるため、サロンへの誘致は禁止されております)






******

 

 

 

 

 

 

  お客様の声

 

令和7年1月13日成人の日に、
きもの美人道にてお支度をされたお客様より
いただきました口コミ投稿をご紹介します!


 




 


 

 

*****


 

 

オールカラー改訂版 格と季節がひと目でわかる きものの文様

Amazon(アマゾン)

 

 

恋せよキモノ乙女 5巻: バンチコミックス

Amazon(アマゾン)

 

 

 

 

 

 

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道のプロフィール

きもの美人道のmy Pick

内なる美に目覚めたら、きっと最幸の和美人になれる!きもの美人道

 

  • 恋せよキモノ乙女 5巻: バンチコミックス

    Amazon(アマゾン)

    おばあちゃんの影響で、着物大好きな主人公。デートに、お友達と会うときに、いろんなシーンで着物の楽しみ方が共感できます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きもの美人道・ひとみ です。

 

全国で成人(二十歳)の集いが行われました。

 

さいたま市は1月13日(月・祝)でした。

 

私はもう20年来成人式の着付けをしてきました。

 

一着付け師としてだけでも責任重大ですが、

 

きもの美人道の代表として迎える成人式はさらに責任も重く、

 

前日まであれこれ気を巡らせ、
当日も1日が終わるまで気が抜けません。

 

alnico Tokyo原宿店から助っ人が来てくれて、

ヘア&メイクを任せられることはとても助かります。

 

 

  新成人さんの着付け

ヘア by  yuuho taguchi(alnico Tokyo)

 

新成人の着付けは、とても楽しいものです。

着付けの基本は変わらないけれど、

着物やヘアメイクのトレンドもあります。

 

振袖着付けのポイントは、

 

なんといっても若々しく!!!!

 

 

初々しく!!!って言った方がいいかな。

 

 

全体的にキリッと小粋で華やかに。

 

帯はできるだけ高く、ですね^^!!!



 

 

  ヘアメイクの傾向

ヘア by  yuuho taguchi(alnico Tokyo)

 

ヘア by  yuuho taguchi(alnico Tokyo)

 

 

圧倒的に人気はダウンシニヨン。

 

これまでは髪を引き出してトップや後頭部を膨らますスタイルが多かったですが、

今年は程よいタイトなシルエットが人気でした。

 

ヘア by  yuuho taguchi(alnico Tokyo)

 

 

こちらのお嬢様は、お団子スタイルで前撮りし、

当日は謝恩会にも適用できるヘアスタイルということで、

編み下ろしをご希望されました。

 

髪の量が多いことを気にされていましたが、

事前に美容室でヘアカットするときに
ボリュームを調整してもらったそうで、

全然気にならない感じに仕上がりました!!

 

 

 

  成人式のお支度、今なら無理ないお時間選べます!

 

きもの美人道では令和8年1月の成人の日のご予約を承っております。

さいたま市南区・浦和区、川口市、戸田市の方、ぜひお問い合わせください。

大人数での流れ作業の着付けとは違い、プライベートな空間です。

事前のお打ち合わせも綿密にし、当日は不安なくお迎えできます^^

 

お問い合わせはこちら!


 

 

つぶやき(編集後記)

 

コロナ中は地区制にして時間をずらしたりしてましたが、

一括開催になり、やっと正常の式典になりました。

 

その分、お客様のお時間が集中しちゃうのですがね。

 

美人道をスタジオから自宅サロンへ移して初めての成人の日。

 

部屋のレイアウトを変えたり、新たに衝立を準備したりと、

前々日から何だか落ち着かない日々でした。

 

お客様を送り出した後、

ヘアメイクさん、スタッフと食事して散会。

 

その後一息ついて、
眠い目を擦りながら、

予約していたリンパマッサージへ。

 

帰る頃はもう真っ暗。

 

ほぼ満月のお月様がぽっかり浮かんで綺麗でした。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

きもの美人道・ひとみ です。

 

5日に、さいたま市は大宮にあります

 

武蔵一宮氷川神社へ参拝に参りました。

 

日曜だったので、それなりに混んでましたが、

 

目当ての花手水の写真は撮れました!

 

 

 

 

 

  初詣のエネルギー

 

お正月に神社の鳥居をくぐり、

 

手水で手と口を清め、

本殿前にて拝礼をし、手を合わせて参拝する。

 

その行為をする日本人の姿は、

 

海外の人の目にはどう映るのでしょうね。

 

 

私は、お正月の初詣のエネルギーってすごいものがある、

と思います。

 

たとえその時だけでも、

清々しい心地で、

 

良き年であるように、

 

家族みんな、大切な人が

無事であるように、

 

と、思いをもって「神様」と対話する瞬間は

とても尊いと思います。

 

そこに日本の美が反映していると思うのです。

 

 

 

  時代を反映して・・・

 

氷川神社へ出向くと、

境内入口の花手水は、

水が停められて使用禁止になってました。

 

お正月の参拝者があまりに多くて、

混雑を避けるためのようです。

 

清めなくて良いの??

 

ちょっと戸惑いましたね〜〜

 

おかげで人がいなくて、写真は撮りやすかったです^^)

 

 

 

 

毎年、破魔矢と土鈴をいただくのが恒例となりました。

 

きもの美人道は、

七五三やお宮参りの着付けのご依頼を頂きますが、

 

お客様のほとんどが、

氷川神社様へお参りに行かれます。

 

今年もたくさんのお客様のお着付けに携わり、

お役に立てますように!

 

 

 

 

 

 

 

つぶやき(編集後記)

 

 

今年は奇跡の9連休と言われた長めの正月休み

 

私にとっては地獄の正月休み。

 

両親がデイサービスが休みなので、

家にずっといる。

 

家事はエンドレス〜〜〜〜。

 

年始早々から母の発熱、

続けて父も発熱という事態に見舞われました。

しかし、この世代は強い!

カロナールですぐ治っちゃった。

 

 

でも私のストレスはMAX〜〜〜!!!

 

そこに、

 

「正月早々ごめんね〜」

 

って、

銀座でお食事のお誘いしてくれたKちゃんが神様に思えたわ。

 

(実は旦那様のピンチヒッターだったのだけど)

 

久々の銀座のネオンで気分は上々。

 

 

イタリアン、美味しかったし❤️

 

やっと日常に戻れます。