鳥取へ温泉とカニとポケふた旅 その④鳥取県西部→中部のポケふた巡り | 入江隆夫(仮)のブログ

入江隆夫(仮)のブログ

入江隆夫(仮) 独身おっさんの日記
好きなもの 競馬、鉄道旅行、アニメ、etc.


→その③より続き
2024年2月27日(火)🌤


皆生温泉の三井別館にて温泉浸かってカニを食べ一泊して
8時30分チェックアウト


歩いて3分の皆生温泉観光バスセンターへ

米子市のポケふたはサンド、スワンナ、カモネギ

カモネギとAR撮影

カモネギの進化したネギガナイト

相棒ポケモンのメロエッタ

足湯があったけど


まだ早朝やからか
お湯が1cmぐらいしか入ってなかった
足の裏湯?


バス待合室にサンドの顔ハメ


んで9時15分の米子駅行きバスに乗りまして

髙島屋・公会堂前バス停で下車


そっからバス来た道をちょっと戻って
JR境線の富士見町駅へ
なんかチンチン電車の電停みたいな駅やな

【動画】


9時37分の境港行きに乗ります
来たのは鬼太郎列車


さっきのバスで米子駅まで乗ってたら
この列車に乗るのは間に合わんので
富士見町駅から乗車

鬼太郎列車には車内ICカードリーダーがあったので
ICOCAで乗車


鬼太郎が描かれてる裏はトイレ


富士見町駅→後藤駅の間には
後藤総合車両所とゆう車両基地があります


【動画】

奥出雲おろち号を牽引してたDE10がチラリと見えました


【動画】

鬼太郎列車では行き先アナウンスに
鬼太郎(CV沢城みゆきさん)
目玉のおやじ(CV野沢雅子さん)のキャラがアナウンス
鬼太郎の声は高山みなみさんと思ってた…

9時53分 弓ヶ浜駅で列車交換
ぬりかべ〜とねずみ男

ねずみ男列車は米子駅へ向かって走って行きました


10時04分 米子空港駅


10時09分 すねこすり駅で下車


本当の名前は高松町駅


鬼太郎&目玉おやじ列車を見送り



境港市のポケふたがある
夢みなとタワーに歩いてく

奥に見えるのが夢みなとタワー


日本一低いタワーな夢みなとタワーですが
近くで見たらまぁまぁ高いです

境漁港って本まぐろ水揚げ日本一やって
マグロと言えば太平洋(焼津とか勝浦とか)と思ってたけど
日本海の境港が日本一とは知らなんだ


その石碑の前に境港市のポケふた
サンドとアローラサンドとクラブが描かれてる
松葉ガニ捕れる境港でカニポケモンのクラブは納得




ポケストップ


もう一つリアル背景のポケストップもあった


メロエッタ


ポケモン捕まえてたら色違いのブルーが出現したので
AR撮影してみた


色違いブルーをゲットだぜ!


夢みなとタワーに登って景色を眺めてみよかな
と思ったけど
ヤメて
(入場料をケチったんじゃなく時間があんまし無いので…)

海の向こうに見えるのは大山かな?
分からんけど雪化粧されて綺麗な山々が見えました


夢みなとタワーの横には境港さかなセンター
バスツアーとか車でやって来る観光客が多いと思う
まぁ歩いて来たんは自分ぐらいやろな…


いけすには松葉ガニたくさん
なかなかいいお値段


一昨年は競馬で万馬券当たったので
香住で松葉ガニを3匹(80,000円)買って家族に送ったけど
今年は馬券当たってないので…


このあたりの値段ならまぁ買えるけど…
ボイルよりかは活カニのほうがいいよね?



カニを買おうか迷ったけど結局
見るだけで境港さかなセンターをあとにした



んで米子駅へ向かう
JRじゃなくバスで
11時48分のバスに乗るけど
待ち時間が15分ほどあって
ジッと待ってるのも寒いので

次のバス停まで歩いた

米子空港に近いので飛行機がゴオォォォと飛んでく

んでバスに乗って米子駅へ

運賃620円

12時25分 米子駅到着

12時30分の倉吉行き普通に乗るのでダッシュ

なんとか間に合った
新型273系やくもは昨日と同じとこに停まってた


【動画】

ラッセル車みたいなの動画に撮ってみた



米子からは御来屋(みくりや)まで乗ります

12時45分 淀江駅から見えた大山

12時58分 御来屋駅で下車


向こうの3番ホームに停まってるのは乗ってきた倉吉行き普通
ホームの待合室が貨車(車掌車ヨ)に見える

鳥取行きのスーパーまつかぜが高速で通過

【動画】



無人駅なのでひっそり


御来屋駅は山陰地方最古の駅舎
1902年(明治35年)開業当時から
そのままの駅舎なんだそう


古いけどベンチに座布団が敷いてて
暖かみのある待合室


むかし切符売り場だったところ


御来屋駅ミニ博物館


駅スタンプ(自分が押したんじゃないよ)


驛の漢字が趣がありますな


駅から西にテクテク歩いてくと山陰本線を越える陸橋


御来屋駅方面


北は日本海


反対側の山側に向かって進む


目的地は道の駅  大山恵みの里


駅から15分ほどで大山恵みの里
自販機の前にあるマンホールがポケふたかな


大山町のポケふたはヒトモシとアローラサンド
ロウソクポケモンのヒトモシが描かれてるってことは
大山町はロウソクが有名なのかな?って調べてみたら

鳥取県西伯郡大山町大山にある大山寺では、毎年10月7日~9日に「大山の大献灯〜和傘灯り〜」が開催されています。このイベントでは、大山寺山門や神社参道、大山寺本堂、周辺参道一帯に約100本の伝統工芸の和傘がライトアップされ、絵とうろうやろうそくの灯りがともされます。(Googleより)
とのこと
また描かれてるピンクの花は大山町の花で天然記念物のハマナスだと思う

【参考動画】


ロウソクやと和傘が燃えちゃうから違うかもやけど
幻想的で綺麗やなぁ



ヒトモシとAR撮影


道の駅スタンプ


お昼過ぎてお腹も減ったので
食堂でなんか食べよう


食券販売機
色んなメニューがあって悩む


やっぱり旅に出たら地元産のを食べたいよね



ってことで大山豚のカツ丼(980円)を注文
ご飯より豚カツのほうが多いのでは
ってぐらいのボリュームある大山豚のカツに
トロトロ玉子あんかけが美味しいアツアツのカツ丼
ごちそうさまでした


んでまた御来屋駅に戻ってきて
次のポケふた巡りへ



御来屋駅からは330円区間の切符で東に(鳥取、倉吉方面)向かう


マルチプルタイタンパー


14時11分の鳥取行き普通に乗ります

【動画】






14時17分 下市駅


段差にご注意ください


風力発電の大きなプロペラが見えました



14時21分 中山口駅


14時26分 赤碕駅


対向列車待ち


(たぶん)新山口駅行きのスーパーおき


赤碕駅を出て車窓から次の目的地が見えた


道の駅 ポート赤碕が次の目的地


14時35分 八橋駅で下車


普通列車をお見送り


【動画】



ちなみに八橋駅の駅名を読めますか?
京都の有名なお菓子の名前じゃないよ…?





答えは
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓

「やばせ」と読みます
読めたかな?
ヤバイですね☆


ホームから階段を降りて駅舎


駅舎の中にはむかしの八橋駅の写真が


八橋駅のベンチにも座布団敷いてた


駅舎は八橋ふれあいセンターとゆうのと同居みたいな



八橋川には8つの橋が架かってるから八橋と呼ばれた
とか逸話があったとか
知らんけど



天津飯店
お店の名前が天津飯?
看板メニューはもちろん天津飯?
知らんけど






モアイ?


八橋駅から15分ほどで道の駅 ポート赤碕に到着


特急列車



琴浦町のポケふたはサンドが三度笠かぶったポケストップ
琴浦町には波しぐれ三度笠とゆう石像があるらしい



後ろのタコの遊具が気になる…


道の駅 ポート赤碕



すぐそばに海が見える


山陰本線の列車が走ってく



ポケふたの場所からちょっと坂を下ってくと日本海



ポート赤碕の遊具


ローラースライダー滑ってみる


日本海の荒波


【動画】


滑ったらお尻が痛い…
お尻の下に何かダンボールみたいなの敷くのをオススメします



道の駅の鮮魚直売センターであごちくわを購入(280円)
鮮魚直売センターでは若松葉カニが1000円で売ってて(まだ動いてたから活カニと思う)
お店の人にこのカニなんでこんな安いんですか?
と尋ねると
「若松葉はまだ成長してないカニで水っぽくてあまり美味しくない」と
それなら美味しく成長するまで育ててみるとか
海に返してやるとかすればいいのにとも思いました
でもまあまあ大きかったし素人には若松葉と成長した松葉カニの区別は分からんわ
1000円やったら買っとけばよかったかも…
あとでちょっと後悔



あごちくわを食べながら


八橋駅へ戻ってきた


切符の自動販売機は下の駅舎の中じゃなく
ホームの待合室にあった


八橋駅から330円区間の切符



15時58分の鳥取行き普通に乗って
次の目的地へ




【動画】




空いてる車内


16時01分 浦安駅


加勢蛇川
かせいち

16時07分 由良駅
名探偵コナンの作者 青山剛昌さんの出身地
北栄町にもポケふたはあるんやけど
時間の都合で今回はパス

青山剛昌ふるさと館や米花商店街にもいつか行ってみたいな
スイカ🍉の名産地

16時20分 倉吉駅で下車

京都行きのスーパーはくと12号に接続


京都からやって来たスーパーはくと
ちょっと時間遅れてた




スーパーはくと12号が発車





続いて乗ってきた普通列車も発車


【動画】





倉吉駅に来たのは4回目かな
改札のとこにあった宇崎ちゃん無くなってた


やはり倉吉といえばひなビタ♪か


倉吉駅


倉吉駅ヨコプラザ(お土産屋)出入口に
倉吉市のポケふた


マンホール周辺では歩行者に注意してください
との注意書きが
駅からバス乗り場の途中にあるから
撮影するときは通行人の妨げにならないように気をつけないと


倉吉白壁土蔵群と梨を持ったサンドとアローラサンド




倉吉といえば打吹公園だんご
バス待ちの間にお土産屋で買った(持って帰って家で食べた)
日持ちしないのが欠点やが
甘くしっとり美味しい
10本ぐらいペロリといける
大阪(近くでは天王寺)でも買えるオススメの鳥取土産


倉吉駅からはバスに乗って




→その⑤に続く