◆さんま◆とは⁉️音楽をやる上で、とても大切なこと❗️ | あなたの東大◆和 優花(わ ゆうか)のブログ

あなたの東大◆和 優花(わ ゆうか)のブログ

地方から現役東大へ◆問題解決セラピスト養成講座終了◆ ストレングスファインダーファシリテーション終了◆JDACダンス認定講師◆ピアノ・うた&リトミック講師◆ブロガー

本日は、音楽関係の出張でした。

そこで、学んだ『さんま』


『さんま』とは、『三間』

時間、空間、仲間です。


私は、時間と空間は、すぐ分かったのだけれど、

仲間は、先生に言われるまで分からなかった。


仲間


そうだ。私も仲間がいる。

一番大切なパートナー。子ども。

全国大会で弾く私のパートナー。


そして、合唱の仲間。

三人のユニットの仲間。

連弾を教えていただいてる先生。

今度、伴奏をさせていただく合唱団と指揮者。


たくさんの仲間がいる。


これって、人生においても同じだなと思った。


まず、家族。


そして、かさこ塾では、同じ時間と場所を共有し、大切な仲間ができた。



アメブロを始めたことでも大切な仲間ができた。


自分次第で、時間と空間を共有し、仲間を増やしていくことができる。


できれば、愛と感謝のステージで仲間を増やしたい。

誤解のないように言っておきますが、

私の言う『愛と感謝』とは、

憎しみや悲しみ、嫉妬、罪悪感、自己否定など、マイナスと言われる感情と、

尊い、喜びなど、プラスの感情全てを含んでいる。

「『愛・感謝の振動数が高い』という理屈はありますか?」


それらの感情ひとつひとつを

体験し、

昇華していった末の

『愛と感謝』です。

口先だけのものではありません。


私のこれからの生き方で、愛と感謝のステージで、素敵な人と出会えるのを楽しみに、また明日も研修、がんばってきます。


;

 

 

音楽に関する無料メール相談受け付けます

・うた・カラオケが上手くなりたい方

・ピアノの練習方法でお困りの方

・リトミックについて知りたい方

など・・・

 

お問い合わせ先こちらからどうぞ

 

年間300日カラオケBoxに通った合唱指導者

一本杉優花と一緒にうたを歌いたい方

募集中!

 

 

 
 
※子育てに関する無料メール相談受け付けます
・子どもが登校拒否でお困りの方
・子どもの気持ちが分からず、お悩みの方
・子どもと、どのように接していいか分からない方
など・・・

お問い合わせ先→こちらからどうぞ

子育てでお悩みの方、ご連絡をお願いします。自分一人でお悩みにならないように。
 

 



 

◆生きるステージが変わるダイエット◆
※ダイエットに関する無料メール相談受け付けます
・ダイエットして健康になりたい方
・ダイエットしたいけど、具体的に何から始めてよいのか分からない方
・ダイエットのサポートが欲しい方
など・・・


お問い合わせ先→こちらからどうぞ

一緒に健康で美しく、楽しい毎日を送りましょう!行動あるのみ!