先日からHuluアプリの配信が始まったようで,子どもがダウンロードして楽しんでます。
だけど,
1.課金方法(アカウントの登録)について,3DSのペアレンタルコントロールが機能できない。(3DSでロックしていても,PCから契約できてしまう)
これって子供向けゲーム機としてはマズくない?
課金方法は例外を認めてほしくないな...まぁ,それを置いといたとしても,Hulu側は「子どもが保護者の許可無く勝手に登録したとしても契約は成立する」と断言していますし...そういう点が非常に不愉快。
2.無料動画に対してキッズロックが設定できない。(契約後から出来るらしい)
小学生の子どもが仮面ライダーやポケモンを見るならともかく,今はPGやR指定になっている映像も見られる状況になっています。
まぁ,ネットで検索すればいくらでも見られる状況はあるのだが,子供向けゲーム機のアプリとしては,そういう場を提供してしまってるのはどうかと...orz
ともあれ,どこを検索しても「無料期間終了後は月額980円に自動的に移行します」としか出てこなくて,相当焦ったよ...
だけど,
1.課金方法(アカウントの登録)について,3DSのペアレンタルコントロールが機能できない。(3DSでロックしていても,PCから契約できてしまう)
これって子供向けゲーム機としてはマズくない?
課金方法は例外を認めてほしくないな...まぁ,それを置いといたとしても,Hulu側は「子どもが保護者の許可無く勝手に登録したとしても契約は成立する」と断言していますし...そういう点が非常に不愉快。
2.無料動画に対してキッズロックが設定できない。(契約後から出来るらしい)
小学生の子どもが仮面ライダーやポケモンを見るならともかく,今はPGやR指定になっている映像も見られる状況になっています。
まぁ,ネットで検索すればいくらでも見られる状況はあるのだが,子供向けゲーム機のアプリとしては,そういう場を提供してしまってるのはどうかと...orz
ともあれ,どこを検索しても「無料期間終了後は月額980円に自動的に移行します」としか出てこなくて,相当焦ったよ...