最近、トラックボールに興味が湧いて、人生で初めてトラックボールを使ってみました。
色々、迷いましたがこちらにしてみました。
![]() | エレコム トラックボールマウス 有線 大玉 8ボタン チルト機能 ブラック M-HT1URXBK 3,445円 Amazon |
自分は現在、WindowsとMacを切替器で切り替えて使っている為、Bluetoothでは無く、有線の方が都合が良く、どうせ動かす物でも無いのでケーブルがあっても困りません。

サイズはトラックボールの中でも大きな方ではないでしょうか。
大きな分、トラックボールの上に手を乗せないと操作出来ない為、スイッチやボール以外の手のひらが乗る部分は柔らかなパッドとなっています。
トラックボールの操作性ですが、ボールの動きに関しては他を使った事が無いので分かりませんが特に不満は有りません。
ボールは人差し指と中指で動かす感じで、標準は親指がマウスの左クリックとなっています。
このトラックボールは8ボタンとなっていて、専用の設定用アプリケーションでボタンの機能を細かく割り当て可能です。
アプリケーションもWindows、Mac両対応となっていますのでどちらもダウンロードして設定してますが、こちらはMac用で、標準の設定からかなり変更しています。
特に右クリックのボタンがボールの右側(自分から見て)となっていて操作性が悪い為、主な操作キーはボールの左側に持って来ました。
ボールの左真横のキー(ボタン6,7)に左右クリックを設定し、親指の左クリックと合わせて使用します。
右ボタンは殆ど使わない為、コピー、切り取りを設定し、左真横と親指キーの間の二つにペースト、ブラウザの戻るボタンを割り当てました。
これらの設定は使い勝手や疲労にも影響しますので、アプリケーションをダウンロードして設定されると良いと思います。
使い出して数日くらいで慣れて来ましたが、フルボタンを使いこなすにはまだまだ慣れが必要でしょう。