春先は演奏会の本番ラッシュで、人には「蟻の這い出る隙もない」くらい休日は忙しいと言ってるが、昨日もダブルヘッダーで練習が入っている間隙を縫って梅の名所「梅林寺」へ
丁度、ここからすぐ近くの名門高校オーケストラの客演で練習に来ていて、次の練習場所は車で15分くらいだが、練習開始までに2時間ほどあった為、練習終了後、高校から歩いて行ってみた。
意味は良く分からんが、門にはこれが掛かっている
この門は「唐門」と言う門らしいが、浮き彫りが中々素晴らしい

近くで見ると一層迫力がある

梅はかなり咲いていたが、まだまだ余地はあるので8分と言うところだろう
カメラを携えた人が目についたが僕もiPhoneでダーッと撮影して来た
割りと晴れ男なので相変わらずこんな時はお天気が良い
既に4時近かったがまだまだ明るい。
何となく雰囲気は伝わっただろうか?
梅林寺は久留米のJR駅から歩いてすぐで交通の便も良い。
僕は高校から歩いて行ったが、神社の周囲は駐車場が無いが、少し離れると有料パーキングは沢山あるので車でも。