最近は年賀状からメールと言う具合に時代も変わってるが年賀はがきの売れ行きの変遷はどうなんだろうと思って調べたが良く分からない。
今や連絡はメールや携帯電話が主となり、手紙や葉書の時代では無くなってしまってすっかり形骸化してしまった年賀状だ。
そう売れ行きが伸びているとは思えない。
最近は郵便事業株式会社の職員やアルバイトが大量のノルマ達成の為、金券ショップ等へ持ち込まれる場合もある様で、郵便事業株式会社からの販売枚数が信用出来るとも限らない。
こんなもん無くせば良いとは言わないが、何かおかしくないか?