http://ameblo.jp/iphone-fan/entry-10716763615.html
で紹介した「パケットし放題S for スマートフォン」と言うプラン
iPhoneは除くらしい!
今僕のiPhoneのプランは「パケットし放題 for スマートフォン」と言う「S」が付いてない名前のプランだ。
これがあるか無いかの同じ名前で、その上、ご丁寧に、「パケットし放題 for スマートフォン」と言うプランの受付は終了して
「パケットし放題S for スマートフォン」
「パケットし放題MAX for スマートフォン」
と言う二つのプランになったと言う説明なのに、訳わからん!
そろそろSoftBankの電話代の締め日が来るので切り替えようとサービスセンターへ電話したらそう言う説明。
少なくとも前回の11月19日にサービスセンターへ電話した時はそんな話はしていなかった。
あらためてSoftBankのサイトを見ると
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/price_plan/packet_lite_smart/
上の方に小さく※iPhoneは対象外となりますと 書いてある。
僕の記憶では、この但し書きは前回サービスセンターへ電話で確認した時には無かったと思うが、何れにしても紛らわしい。
こうやってコロコロプランを変更するからユーザが混乱するし、おまけに似たような名前にするから尚分かりにくい。
iPhoneはスマートフォンでは無いのか?
何故iPhoneだけ除くかと言うと、恐らく、iPhoneはSoftBankの独占で、Androidは他キャリアでも出している為、競争力を出そうと言う事だろう。
何れにしても、もうiPhoneはWi-Fi専用で使ってると、維持費に見合うメリットが感じられないので、来年2年契約が終了する時点で解約って感じになって来た。
iPhoneその物は気に入ってるんだが、こう言うのがあると何だかな。となってしまう。