今日も1日お疲れ様でした、みなさま。
いったいどこで意識を失っていたのか。
気づけば夏まっさかり~~(;゜∀゜)
そうかそうか。よしよし。うんうん。なるほどね。
どうりでね、暑いよね。
今日はお弁当day☆

我が家の息子たちは、毎日アイスを食べています(-∀-`; )
一番人気はスイカバー♡
お弁当のペンギンちゃんに持たせてみました♪
材料
(一人分)
ご飯 : お茶碗一杯
海苔 : 大きめ1枚
スライスチーズ、チェダーチーズ : 適量
カニかま、きゅうり : 適量
ハム : 適量
黒ごま : 3つぶ
①ペンギンおにぎりを作る

好きな具を入れたおにぎりをラップに包み、丸っこい三角おにぎりを作る。
②海苔で包む

写真のような形に海苔を切り、上の部分はいくつか切り込みを入れ、おにぎりを包む。ラップに包みなじませておく。
こんな形になります↓

大木凡人さんのようですが、ペンギンのからだです
③スイカバーを作る

カニかまの赤い部分をはがし、三角に切る。
ちょうどいい星型があったので、星の三角部分を使いました(*^^*)
きゅうりをスライスし、カニかまのスイカをのせてサイズを合わせて切る。
④パーツ作り

丸型で、スライスチーズの目、ハムのほっぺたを作り、楕円型で、チェダーチーズの口を作る。海苔を切って目玉にし、型抜きした丸型チーズに貼る。スライスチーズを使い、スイカバーの持ち手をまち針などで作る。
⑤詰める

おかずとペンギンおにぎりを、隙間なくお弁当箱に詰める。
⑥仕上げて完成~♪

ペンギンのパーツとスイカバーをマヨネーズで固定し、スイカバーに黒ごまをつけて完成~♪
今日のおかずは、キャベツメンチ、切り干し大根、フライドポテト、トウモロコシ、ブロッコリー、タコ赤ウィンナー、枝豆、ハムのお花、きゅうり、寒天ゼリーフルーツ盛りでした。
スイカバー、普通のスイカにしか見えないけど(-∀-`; )
ま、よしとしましょ。
そういえば我が家のかたつむりちゃんたち。。
とんでもない量の赤ちゃまたちが産まれ、本当に困っています(笑)
ちょっと写真載せられない位キモイ量なので(おっとかたつむり好きさんスイマセン)
里親、求む‼
そんな今日このごろ。
みなさま、暑さに負けず頑張りましょ。
ではではまた♡