《キャラ弁》簡単のせるだけ~梅雨のかたつむりおにぎり弁当♡ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~(*^^*)

またもやお久しぶりの投稿になりました。。
いつの間にやら6月も中旬( ; ゜Д゜)
気づかぬうちに梅雨入りもしているし…

あっという間に暑い夏がやってきそうですね‼

今日のお弁当は梅雨のかたつむりおにぎり弁当です♡

おにぎりに貼り付けるだけのとっても簡単な梅雨弁当です♪
ジメジメ季節も簡単楽しいお弁当で、テンションアップ♡


材料

(一人分)

   おにぎり : 2つ
   スライスチーズ : 1枚
   スライスハム : 1枚
   稲荷揚げ : 適量
   海苔 : 適量
   サラスパ : 1本
   あればぶぶあられ : 適量

①おにぎりを作る

丸いおにぎりを2つ作り冷ます。
今回は1つは紫陽花用に、ゆかりを混ぜて紫色にしました。
持ちやすいようにおにぎりの周りは海苔を巻く。

②お弁当箱に詰める

おにぎりが冷めたら、好きなおかずと一緒に、隙間なく詰める

③パーツを作る

稲荷揚げは丸型で、紫陽花の花弁は型を使って、かたつむりの体はスライスチーズを爪楊枝で型抜きする。
殻の柄は海苔を切って作る。
目玉は海苔パンチで作る。

④仕上げて完成♪

紫陽花の花弁はサラスパで固定し、あればマヨネーズでぶぶあられをつける。
かたつむりはマヨネーズで体と殻と海苔を貼る。
ケチャップのほっぺをつけ、焼きサラスパのつのを刺して完成~♪

今日のおかずは、手羽元の甘酢煮、茹でとうもろこし、赤ウィンナー、茹でさつま芋、ごまだんご、枝豆、オレンジミニトマト、デラウェア、ゼリーです。

二人分♡

でも長男くんは、昨日から体調不良でお休みのため、家で食べました(^_^;)

先週は父の日参観があったり、みんなでBBQをしたりと、なかなかイベントも多かったせいか、なんだか子供たちも旦那くんも、風邪をひいた模様…
私もまた、気をつけねば。。



ではではまた~♡