キャラ弁 ひよこ鬼の節分オムチャーハン弁当♡ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんばんは~(*´∀`)

今日は学生時代からの親友のお誕生日でした♡
そして、別のお友だちからも出産報告があったりと、なんだか素敵な日でした~(*´ω`*)

そんな今日は、お弁当day♪♪
ちょっと早めの節分弁当~~


酉年にちなんで、オムチャーハンでひよこちゃんを作りました♪
チーズで鬼のパンツと、ブロッコリーで髪の毛を作り、可愛いひよこちゃんも節分の鬼に変身~~♪♪

材料
(一人分)

   チャーハン : お茶碗一杯
   薄焼き卵 : 卵1個分
   茹でブロッコリー、茹で人参 : 適量
   チェダーチーズ : 1枚
   スライスチーズ : 適量
   海苔、カニカマ : 適量
   焼きサラスパ : 1本

①おにぎりを作る

チャーハンをラップに包み、おにぎりを作り冷ます。
薄焼き卵の上におにぎりを乗せ、薄焼き卵に切れ目を入れながらおにぎりを包む。
ラップに包み馴染むまで置いておく。

②鬼のパンツを作る

室温に戻したチェダーチーズを、爪楊枝などを使い、パンツの形に切る。
海苔を細長く切り、パンツに貼る。

③パーツ作り

人参は、クチバシ用に丸型と、つの用に三角に切る。丸型や星形で簡単にできます。
クチバシに見えるように切れ目を入れる。
カニかまの赤い部分を丸型でほっぺたを作る。
スライスチーズは楕円の型で型抜きし、半分に切って羽を作る。
目と眉は海苔をハサミで切る。

④仕上げて完成~♪

お弁当箱にオムチャーハンのひよこを入れ、おかずを隙間なく詰める。
ブロッコリーと人参を髪の毛とつのに見立てて乗せる。
鬼のパンツをマヨネーズをつけてからのせ、他のパーツもマヨネーズやサラスパで固定する。
焼きサラスパを脚に見立ててマヨネーズで固定し、完成~♪

コツ・ポイント

前日に作ったチャーハンを冷凍してあったので、オムチャーハンのひよこちゃんにしました(*^^*)

今日も次男くんと二人分♪
おかずは、チーズ包み肉団子、ほうれん草のバターソテー、さつま芋の甘煮、ビアハム入りちくわ、キャンディーチーズ、ミニトマト、黒豆、苺牛乳寒天です。

赤ウィンナーを小さく切ってピックに刺した、簡単な赤鬼ちゃんも入っています。

長男くんは、今日も完食~~(*^o^)/\(^-^*)
次男くんは、ここ数日あまり食べず……


昨夜から身体があつく、熱を測ったりしていたけど。。
ついに今夜は38.7℃まで出ていましたー(-_-;)
うひょ~~~
元気だったのにこんなに高熱だったとは。。
どうりで食べないわけだ……

来週は体験入園もあるし、悪化しないといいのですが……

早く良くなる事を祈ります(-_-;)

ではではまた♡