今日は気温が低い上、強風の為、ドっっ寒い静岡です((+_+))
我が家は毎日、ワンコ&にゃんこそれぞれの散歩が合計1時間✖朝夕あるので、夏や冬はとても大変です(;-ω-)
とくににゃんこ。
我が家のワンコのお古のハーネスを着けてお散歩するのですが、もちろんワンコのようにスタスタ歩いてくれるわけもなく…
トコトコトコ、じーーーーーっっ
トコトコトコ、じーーーーーーーーーっっ
これの繰り返し(@_@)
ブログ中の今も、にゃんこ散歩真っ只中です(^o^;)
それはさておき、今日のお弁当は季節感を無視して出来上がったこちら。

丸おにぎりにパーツを貼るだけの簡単なわんわんおにぎりを作りました。
今日は息子の幼稚園弁当の日だったのですが、何を作るか考えていなかった為、丸おにぎりに顔パーツを貼り、ピックの帽子やリボンを刺して簡単にできるお弁当にしました♡
材料
(一人分)
ご飯 : おにぎり2個分
おにぎりの具 : 好みの物
海苔、カニカマ : 適量
スライスチーズ、チェダーチーズ : 少し
あれば帽子、リボンピック
《作り方》
①おにぎりを作る

ラップにご飯をのせ、好きな具を入れた丸いおにぎりを2つ作り、冷ます。(今日は梅干しとツナマヨです)
②パーツ作り

100均の丸型で、スライスチーズの目と、カニカマの赤い部分でほっぺたを作る。
チェダーチーズは細いストローで鼻を作る。
ハサミで海苔を切り、耳と目玉、鼻の下を作る。
③詰める

お弁当箱におにぎりを詰める。
おかずも彩り良く、隙間を作らないように詰める。
④仕上げ

おにぎりに、②で作ったパーツをマヨネーズで貼る。あれば帽子やリボンのピックを刺して完成~♪
時間があったので、手も作ってのせました。
コツ・ポイント
丸いおにぎりを作ってから、海苔やチーズを貼るだけであっという間にできました(*´∀`)
私には若干、落武者に見えてしまうけど、あまり気にしないことにします(^_^;)

今日のおかずは、人参とインゲンの肉巻き、ミックスベジタブル巾着卵、さつまいものバターソテー、赤ウィンナー、ビアハムのお花、枝豆、花形人参、イチゴミルクゼリーです。
今日も全て完食してくれました‼
ありがとう~(*´∀`)♡
私も少し体調を崩していますが、
そろそろ寒さが厳しくなってきましたので、みなさまも体調お気をつけください。
ではではまた~(*^^*)