100均デコボタンと余った生地で‼簡単ヘアゴム♡ | io*hina kitchen

io*hina kitchen

子供のお弁当やお菓子ブログ

こんにちは~(*´∀`)

ハロウィンの今日は、気持ちのいい秋晴れ☆☆

昨日ブログにも書いたアイシングクッキーは、幼稚園の仲良しさんたちのところへお届けされていきました(о´∀`о)

少しだけハロウィン気分がプラスになっているといいなっ♪♪

さてと。
今日は、少し前に作った簡単なヘアゴムです♡

我が家の子供たちは、親の希望に反して、二人とも男子です(^-^;
もともと細かい作業が大好きな私は、たまにどうしようもなく可愛いものが作りたくなります♡
ほとんどボンドで貼っていき、最後に少し縫うだけで、あっという間に完成~です♪♪

今回も、簡単な上に可愛くできたので、幼稚園のお友だちにプレゼント♡

材料

(リボン2個分)

   お好きな生地 : 10㎝✖20㎝ 2枚
   中央に巻く生地 : 5㎝✖20㎝ 1枚
   シルバーデコボタン フラワー2個入(ダイソー) : 一袋
   ヘアゴム : 適量

   手芸用ボンド

《作り方》


お好きな生地を、好みの長さに切り、三つ折りにして、手芸用ボンドで貼る。

両端を折り曲げ、ボンドで貼る。


更に両端を折り曲げ、ボンドで貼る。

ボンドが乾いたら、リボンの中央を指でつまんでヒダを作り、糸で縫い止める。

リボンの中央に巻くための生地を、先程と同じように三つ折りにしてボンドで貼り、半分に切る。



巻き付ける生地の端がリボンの中央にくるように巻き、終わりを糸で縫う。


ヘアゴムを裏側に通し縛る。

縛った所が生地に隠れるようにずらして、糸で縫い付ける。

表の中央にデコボタンを縫い付ける。
同じものを2つ作り、完成~♪



つけるとこんな感じです♪



ちなみに、同じ作り方で、別生地バージョンのこちら。
親子お揃いでつけられるタイプです。


コツ・ポイント

最近個人的にはまっている、ちょっとブサイクな動物生地。
それを使ってつくってみました。
とっても簡単に可愛くできるので、色々な生地を使って作ってみると楽しいです‼


こんな感じで、やらなければならないことを後回しにして、こんな事ばっかりやっております(^o^;)

弟くんの幼稚園用品がまだ途中でした。。やらねば…


ではではまた~~(*´∀`)