本日は遅めです(*´ω`*)
最近色々作成しており、珍しくブログが追い付いておりましぇん(^-^;
毎日書けばいいんですけどね~…
さてと。
今日は、少し前に作ったラーメン、先日アップした
『おしゃれで簡単!日清ラ王アレンジレシピコンテスト』
http://kurashinista.jp/contest/67
に参加しているレシピです。

塩ラーメンがあっという間にカルボナーラに変身~~♪
クマちゃんをのっけて、子供も喜ぶ塩ラーメンカルボナーラです‼
材料
(一人分)
材料
(一人分)
ラ王袋麺(塩) : 一袋
ベーコン : 2枚
牛乳 : 300CC
水 : 200CC
とろけるチーズ : 適量
ブラックペッパー、パセリ : 少々
肉団子 : 5個
はんぺん、スライスチーズ、海苔、カニカマ : 適量
グリーンピース : 1個
100均丸型、半円型、ストロー
《作り方》
肉団子のクマちゃんを作る。

肉団子は時短の為、市販のものを使いました。
タレをある程度拭き取り薄く切り、丸型の上2/3を使って耳を作る。
同じく丸型で手のパーツを作る。
はんぺんの塩を作る。

はんぺんを薄く長方形に切り、半円型でカニカマの赤い部分を型抜きし、はんぺんにマヨネーズで貼る。
のりで『しお』と切り、はんぺんにマヨネーズで貼る。
パーツを作る。

丸型とストロー等を使い、スライスチーズの目と口元、カニカマのほっぺたを作る。
グリーンピースは皮をむき半分にして、小さいストローで鼻を作る。
海苔の目玉と口をハサミで切る。
パーツを貼る。

パーツをマヨネーズで貼り、耳と手、身体をサラスパで固定する。
カルボナーラ作り。

ベーコンをフライパンで焼き取り出す。
牛乳と水を鍋に入れ、まぜながら火にかける。沸騰したら袋麺に入っているラーメンのスープも入れ、よく混ぜる。
麺を入れ、2分程度経ったらベーコン、チーズを適量入れる。混ざったら火を止めて、卵黄を入れ全体に絡める。
器に盛り付ける。

器にカルボナーラを入れ、ブラックペッパーとパセリをかける。
彩りかざりに、今回は星形のゆで人参とアスパラガスものせました。
最後に肉団子のクマちゃんをのせて完成~♪♪
コツ・ポイント
味が濃いので、スープのもとは量を加減して入れてください。
肉団子のクマちゃんに、はんぺんの塩を持たせました。
子供も大喜びのカルボナーラです‼
塩ラーメンカルボナーラ、なかなか美味です。
麺がやっぱりラーメンだけど、しっかり腰もあり、モチモチしたラ王なので、とても美味しく頂けました( *´艸`)
今日また1つ新たな物を作ったので、またそれはアップしたいと思います。
ではではでは~~~♪♪