妄想すごろくWSに参加してきた | ノート&手帳術研究中

ノート&手帳術研究中

すごろくノート術をキッカケに、ノートや手帳が続くようになりました。続かない人が、楽しくノートや手帳を活用して、日々を充実するための研究をブログにしたためてゆきます!

2019/7/9

 

念願の

『妄想すごろくノート術 体験ワークショップ』

に参加してきたのです!

もっと早くに参加したかったのだけど、

人気があってキャンセル待ちだったの。

 

麻衣子さんの秘密のLINEを登録して、

ようやく先行で申し込めたのでした爆  笑

 

麻衣子さんにサインしてもらったうえ

お写真も撮ってもらった~乙女のトキメキ

 

テーブルの上には、オススメのペンやフセン、マステだけでなく

麻衣子さんや、マスターたちの生ノートがラブラブ

これ、全部見ていいんだってグッルンルン

 

生眼福照れラブラブ

 

 

麻衣子さんの体験談を交えて、

ホワイトボードにリアルにすごろく書いてくれたよ。

 

開発者の麻衣子さんは、

どうやってすごろくを書いてるのかな?

興味新進でホワイトボードをみつめます。

 

するするーとかかれてて

わわ、こうやって書いてたんだ!

本当に、思ったことそのまま書いていいんだびっくり

 

みんなといっしょにすごろくタイム~。

その後シェアタイムで、みんなのすごろくも共有できて

たくさんの発見がありました。

 

 

麻衣子さんのデモをみた時から

あれれ〜びっくり???

と思ったのですが

麻衣子さんも、みんなも

「キモチ」をたくさん書き出してる

ではないですか!!

 

 

楽しかったとか!

嬉しかったとか!

分からない~とか!

ショックとか!

悲しいとか!

 

そういう気持ちを

めちゃくちゃショートカットしてる

ことに気づきましたびっくり

 

すごろくに限らず

思っていることを表現したり

伝えるということをしていないかもしれない

 

自分はどう感じているのか

自分はどう思っているのか

 

キモチを認めた上で

キモチを確認した上で

コマを進めてゆきたい🍀

 

キモチも

すごろくの大切な

コマだったんだね乙女のトキメキ

 

WSをキッカケに

キモチもフキダシに書き出してゆくようになりました

 

その日のWSはお弁当付きラブラブ

インストラクターのかずちゃんと同じテーブルで、

すごろくで人生が変わったお話にドキドキ

麻衣子さんだけじゃなくて、

インストラクターさんたちもみんなキラキラしてるな~照れ

すごろくWSあるあるだと思うけど

 

すごろくが書きたくなるー

新しい文房具を買いに走るー

またWSに行きたくなるー

 

とにかく

LIVEのチカラはスゴイのです❣️

 

 

「今日、誰ともあんまり喋れなかったからから」と

帰りのエレベーターで声をかけてくれたのは、

なかがわさとみさんピンクハート

(カメラマンさんで、あな吉で活躍もされていて、

 現在 すごろくマスター8期でもあります)

 

右側が私

今と表情ぜんぜん違う~(気がする)

 

オラクルカードのお話でもりあがりました❣️

ロータスカードについて教えてもらって

興味津々。

見せてもらったカードの絵柄がほんわかしてて素敵

このロータスカードがまたも、私の人生を変えてゆきます。

 

ロータスカード編につづく(笑)

 

 

 

 

 

 

~ひっそりと、ひとりごと~

書いている現在は2020/4/23なのだけど

1年経ってない~びっくり

そして、インストラクター講座受講中です(笑)