バランスボール復活 | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。


今年初めての「さくら」。散歩コースの本荘公園の城趾に咲く当地では早咲きの桜。なんでも愛子様の御誕生記念に植えられたものらしい。今年も他のさくらに先駆けて昨日あたりから開花し始めた。折角なので重いカメラを携えて撮ってきた。
ボケの具合はさすが白レンズと言うところか?

まだまだ花の付き方はまばらだが、小柄な花が愛らしく咲き誇っている。


さてさて、話はかわるが、新聞のスクラップ整理(データベース化)を怠っていたので約一年分を整理し始めた。ついつい読みふけってしまい進み具合は思わしくない。そのせいか机に向かう時間が長くなり、腰痛が気になり始めた。
どうにかしなくては•••••

そうだ、どこかの職場で大半の方々がバランスボールを椅子代わりに使って作業をしている報道を見たことがある。試してみよう❕

まだ二日目ではあるが、作業中の苦痛は通常の椅子に比べると格段に楽である。作業終了時の重苦しさもあまり感じない。これは続ける価値がありそうだ。腰痛でお悩みの方は一度は試してみる価値があるかも。

🌸を撮る目的で、70-200mmのレンズを持っていったので鳥海山も一枚。やはり自分はスマホよりは撮りやすい。
しかし、レンズの劣化からくる画像の不具合かと思っていたのが、どうやらレンズではなく、カメラの方に不具合があるようだ。ま、製造年からして様々な不具合が出ても不思議ではないが、ここでeos-7Dもトラブルだとちょっとキツイなチューチュー

あまりやりたくなかったが、今回はソフトのスタンプ機能のお世話になり修正した。試行錯誤の末にようやく満足する結果が得られた。