本末転倒 | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。


とうとう政府は強行手段に出た。健康保険証とマイナンバーカードを一体化を表明した。
お金をあげるから・・・と言っても、交付金を減らすぞ❗と脅しても取得率の上がらないマイナンバーカード。取得率50%,その内保険証として利用している方は20%と言うから、如何に国民は利便性を感じていないか・・・にも関わらず、兎に角取得率をあげろ❗どうやって使うかは追々考えよう。などということに自分の大事なお金なら注ぎ込むことは、良識ある国民ならしないと思う。しかし、他人のお金だからどうでも良いのだろうな。

総裁選ではなかなか勝てない焦りの見える河野さんが歴史に名を残したいばかりにやろうと言うのか?国民の為になることをやってくれたら自ずと立派に名が残るのに・・・残すために何かをやらなければ❗と言うのなら、本末転倒だろう。

あれだけ国民の反対があったにも関わらず安倍さんの国葬を強行した岸田さんの事、今回も聞く耳持たずに突っ走るんだろう。

しかし、こんな事がどんどん強行されるのが日常的になってしまうと、果たしてこれが本当に「主権在民」と言える国なのか?甚だ疑問である。



連日カメラを持ち歩き、練習を繰り返している毎日。多少・・・ほんの少しだけ、満足度が向上してきたいるように感じる。どこが?と言われそうだが、今のところは自己満足で良しとしようウインク