教えて下さい | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。

今日は写真展を見に秋田市へ出掛けた。ついでに家電品販売店とカメラ専門店へ立ち寄り、気にかかるカメラのバッテリーパックの状況を聞いて来た。


結論から言うと、EOS-7D等で使われているLP-E6Nは廃版となり、E6NHにバージョンアップして生産をしているらしいが、生産が追い付かないとのこと。その理由を尋ねたが、生産場所も何処かはわからないとの事。中国かな・・・・

結局何も解らなかったチューチュームキー


「皆さんどうしているんでしょうね?」

「注文をして納品を待ってるんじゃないですか?」

と、店員さんは極あっさりと答えてくれたチューチューチュー大きな騒ぎにはなっていないということだろう。


ユーザーは何十万人と居るだろうし、バッテリー交換時期を迎える人も多いだろう。ほんと、どうしてるんだろう?また、こんな事態でも大きな騒ぎにならないと言うことも個人的には不思議❗事前に情報を入手し予備を準備していたとか、バッテリーが入手出来なくなったからカメラ自体を良い機会だからミラーレスに換えた?まさかな・・・


もしこの記事を読まれた方でこれに関する情報をお持ちの方がいらっしゃったら、是非コメントして頂きたくお願いします🙇



展示会の係りの方に確認し、許可を貰って一、二枚撮らせて頂いた。

サラリーマン時代の同僚の作品が展示されると案内を頂いたので観てきた。詳しいことは良く解らないが、観ていて気持ちの良い作品の数数を鑑賞してきた。何年ぶりかな・・・