ゆぎよしぇ | 直さんの独り言

直さんの独り言

50歳代前半に早期退職をし,ど素人が始めた「珈琲かぶとむし」も閉店し、今は新しいライフスタイルを模索中です。

先日の大雪で大変だった雪も片付き、スーパーの駐車場がフルに使えるようになったと思ったら、また今晩から明日にかけて大雪の情報が出されている。
我が家も家の前の道路の幅が確保され、車庫入れもだいぶ楽になったのだが、来週辺りはまた雪かきに悩まされそうだチュー

今日の地元紙の記事に載っていた。除排雪の言い方あれこれ。

全国的には「雪かき」が一般的らしい。北海道では「雪はね」「雪なげ」だそうだ。お隣山形では「雪はき」と言う地域もあるという。
雪の質や、雪の量で各々表現が異なるのが多様化している理由みたいだ。どうやら「雪寄せ」と呼ぶのは秋田ならではで、雪深い土地では「雪堀り」と呼ぶ所もあるそうだ。
             ~以上 秋田魁新報より抜粋~

私の住む地域(自分だけ❔)で、私らの年代は「雪寄せ」などと爽やかな発音はしない人が多いのではないかと思う(間違っていたら御免なさい)。チュー

「ゆぎよしぇ」が一般的だと思うウインク

「あ~~あ、まだ来週はいぢにぢえっぺゆぎよしぇしてねばね」(笑)