犬が好きな英語の先生

犬が好きな英語の先生

TOEIC満点を目指す52歳遅咲き英語講師

最近アメリカ大統領選挙の記事が

増えてきています。というより世界的に

選挙の話題がとても多いように思います。

 

今朝テレグラフ紙で副大統領のJDバンスさんの

記事を読んでいたところ

 

Vance will wipe the floor with Kamala Harris

 

という表現が出てきました。

 

バンスさん、ハリスさんのために何するんだろう?

パフォーマンスで床掃除でもするのかな?

と一瞬でも思ってしまったのが悔しい・・・。

 

まさかと思って早速調べたら

「wipe the floor」は「たたきのめす」

という意味でした。

 

なぜ叩きのめすのに床掃除なのか?

と思ってさらに調べると、相手をモップにして

床を掃除する、というところから来たそうです💦

なかなかな発想です。

 

 

この一件で思い出しましたが、以前大統領選の

記事でrunnng mateという単語を初めて見たとき

「大統領もジョギングするんだ~✨」

と純粋に喜んだのを今でも覚えています。

 

今回のwipe the floorは1秒で気付きましたが

running mateの時は少なくとも数分

本当にジョギングの話だと思っていました。

 

 

この二つはあまりにもおかしいと思って

辞書で調べましたが、まだまだ

調べていないもので実は勘違いしているものも

たくさんありそうです・・・。

英語発音テストの結果が受験から

丁度二週間で帰ってきました。

 

結果は89点でした。

・・・講師ならば90点に

のせなければいけません💦

まずい結果となりました。

 

そのうえ「通じる発音です」との

辛辣補足コメントがありました。

 

私は、今でこそ講師しかしていませんが

過去には通訳業務や英語での商談も行って

いました。

 

英語を使って仕事をしていたという自負があり

「通じる発音」という表現には

おおいに傷つきました。

(通じて当たり前だから💦)

 

 

ただ、正しく発音できていない音についての

具体的な指摘は大変参考になりました。

 

私が今回申し込んだのは

「一般評価」という、簡易的な評価のみが

フィードバックされるものですが

それで十分でした。

 

うまく発音できていない音の発音記号の

記載があり、その指摘が的確でした。

 

 

というのも今回二つも指摘された

「R音声母音」については私自身もうまく

できていない自覚があり

練習していた分野だったからです。

 

rは入れすぎると不自然になるため

つい控えてしまう癖がありました。

 

また、前後の音によっては音を出しにくく

つぶれてしまうことも自覚していました。

 

rを十分きれいに出せていないことが

今回あらためてわかりました。

 

できていないと指摘されたのは

/ɑɚ/と/oɚ/です。要注意です。

 

 

加えて、「発音すべき音が抜けている」という

指摘も、まさに私自身が気にしている

ところでした。

 

音読を録音すると、発音しているつもりなのに

うまく聞こえていない音があることに

気が付いていました。

 

こちらも今回改めて指摘されて、それが

確信に変わりました。

 

ぼんやり自覚していた二点が二点とも

確信に変わったので、しっかり

練習していこうと思っています。

 

 

ちなみに発音テストを受けるにあたり

もともと懸念点は三つありました。

 

ひとつはR音声母音、もう一つは/ʤ/

もう一つは音抜けでした。

 

フィードバックを見る限り

/ʤ/については大丈夫だったようなので

R系と音抜けのみ意識していきます。

 

 

しっかり練習してから

もう一度受けてみようと思います✨

一昨日、EPT® 英語発音テストを受けました。

 

オンライン受験OKということで気軽に申し込め

指定していた日にスカイプ受験しました。

 

テストはおもに三つのパートで構成されています。

1簡単な会話文(初見)の音読

2難易度高めな長文(初見)の音読

3課題文(さんざん練習済み)の音読

 

初見の長文が意外と難しくて焦りました。

 

そもそも読み方があやふやな単語が二つあり

いずれも1級レベルと、ミステリー系

海外ドラマレベルです。

 

たまたま知っていたのである程度適当に

読むことはできましたが、細かい発音は

自信がありません。

 

発音記号を読むわけではないので

発音そのものを知らなければ正しく発音できない

ということに気が付きました💦

 

つまり、発音テストとは

1個々の音の発音や音声変化の知識

2知らない単語の発音を、綴りから読み取る力

3それらを正しく発音する力

この三つを測るものだとわかりました。

 

2番については、予想外でした。

 

約二週間後に結果がメールで送られてくる

そうです。楽しみです。

 

 

 

ところでこのテスト、犬の声が入らないように

二階の一番端の部屋でこっそり受けたのですが

窓を背にしていたため、完全な逆光でした。

 

顔が見えるように窓の方を向いてください

というリクエストがあり、窓を向いて座りなおして

いざスタート。

 

ところが、最初の質問(おそらく電話番号を答える)に

受験番号を、日本語で答えてしまいました。

 

「英語でお願いします」と言われて

あわてて英語にしましたが

大丈夫だったかしら💦

 

 

英検準1級の問題を見直していたら

expelが出てきました。

 

退学させるという意味は知っていましたが

ふとTOEIC単語の

「はじく」と「一掃する」が浮かびました。

(浮かんだのは英語ではなく日本語てへぺろ

 

英単語の方は思い出せず

調べてみて、大発見びっくり

「はじく」はrepel

「一掃する」はdispel

 

二つは違う単語でした。

日本語も英語も似ているから

同じだと思っていた・・・ガーン

 

pelは「押しだす」という意味を持つそうです。

 

propel、compelなどにも使われています。

 

でも、いかようにも使えるため

この語源を覚えていてもあまり役には

立ちません爆  笑

 

今後のレッスンについてです。

 

【英検準1級】

英検準1級については、今まで二次面接対策

のみでしたが、新たに一次試験対策も

開始します。

 

一次試験(空所補充と長文読解)では

2級以下と同様に、過去問を使って

語彙と文法を細かく確認する精読スタイルです。

 

スキャニングやスキミングなどのテクニック

ではなく、まずは文法を学んで

文章構成を把握できるように練習します。

 

「感覚でとらえる」や「キーワードで読む」

から卒業するためには精読がおすすめです。

(逆にそれで正解できるならば精読は不要)

 

2級からは先は精読が効果的です。

一緒に過去問を丁寧に読み進めましょう。

 

なお、ライティングについては

短期でぐんと伸びることがあります。

本番間際の駆け込みご受講も大歓迎です。

 

 

【TOEIC】

TOEICは市販の問題集が充実しているので

ピンポイント受講も有効です。

 

・語彙、文法、精読、速読のバランス

・パートごとの対策

・英文法のご質問

などなど、いろいろご活用ください。

 

普段は市販の問題集で、困ったときには

レッスンで、という組み合わせも

大歓迎です。

 

 

【リスニング】

リスニング(発音)については、ある程度

まとまった量をこなす方が結果が見えやすく

逆に単発では難しいです。

 

レッスンである程度仕組みや音声変化を知り

練習してそれを定着させる、を繰り返しましょう。

 

発音矯正でもリスニング強化でも

同じです。

 

ただ、いわゆる「日本語訛り」を解消する

だけなら、短期でも十分に変化を実感できます。

 

音声変化を知ることはとても楽しく

ほんの数か所の「カタカナ風」を変えるだけで

かっこいい英語に変化します。

 

ただ、そこから先の細かいところが

意外と難しく根気が要りますが

「ひとまずちょっとでもマシになりたい」

という場合にはレッスン3回で十分です。

 

 

 

 

なお、ブログの内容も少し変更いたします。

私自身のTOEIC受験記については

更新を停止することを決めました。

 

いつまで経っても満点をとれない講師像は

さすがにまずいな、ということです爆  笑

 

私が全然スコアを上げることができずに

試行錯誤している様子をさらすのは

もうやめます照れ

 

もっとかっこいい講師になりますニヤリ

先日のTOEICでは、簡単な単語の意味がわからず

悔しい思いをしました。

 

コアさえつかんでおけば大丈夫だろう

と甘く考えていたため失敗しました。

 

イメージを膨らませることは大切ですが

それでは厳密な使い分けができません。

 

そのため、改めて多義語を見直しています。

 

■professional 仕事上の

(プロ並みじゃなくてもOK)

 

■posture 態度

(姿勢悪くてもOK)


■emprace 受け入れる

(抱きしめなくてもOK)

 

■legacy 遺産

(すごい金額じゃなくてもOK)

 

■integrity 完全性

(品位とはもはや無関係?)


■likely 適した

(おそらく、じゃないの?💦)

 

これらの単語は英英英単語を復習して

見つけました。

 

どれも「知っている単語」として

スルーしていましたが、よく見ると

「知らない単語」に分類した方がいいかも

と思えた単語です。

 

まだまだありそうです。
 

携帯の機種変更をしたら

今まで苦楽を共にしてきた単語アプリが

うまく作動しなくなりましたえーん

 

英検1級を共に戦った最強ツールで

どうしても手放したくなかったのですが

CSVファイルがうまく取り込めなくなり

単語の追加ができませんショボーン

 

泣く泣く、別の単語アプリを使うことに

なりました。

 

 

 

そこで、以前試してうまくいかなかった

Quizletをもう一度試してみたところ

うまく使えそうでした。

 

これでひと安心です。

 

CSVファイルも必要なく、単語のリストを

ただコピペするだけでOKです。

 

ただ、星をつけられないようで

単語の振り分けがまだうまくできていません。

(そういう機能はないのかもしれません)

 

わかるわからないには振り分けられますが

以前のように三段階には分けられません。

 

若干不便ですが、復習モードで適当に選んだ

単語を提示してくれるようなので(?)

うまく使いこなせればQuizletもいい具合に

相棒になってくれそうです。

 

 

 

ところで今朝、自分で作った「黒フレ」と

名付けたフラッシュカードを開いたら

「他にも18人の人が学習しました」と表示されて

びっくりしました💦

 

単語を登録すると、全ての人に公開されるのが

デフォルトのようです。

 

若干気味が悪いので、全て非公開にしましたキョロキョロ

 

 

 

これからはQuizletと共にに単語人生

歩んでいきます。

TOEIC対策レッスンを開始します。

対象は500点~860点超え対策です。

 

三単現のSをつけるのを忘れてしまう方々から

be subject toのtoが実は前置詞だと最近気付いた

というくらいの方々が対象ですにやり

 

■Part5対策

一緒に問題を解き、正解と不正解の根拠を

明確にしていきます。

 

900点を超えたことがある方が分詞修飾を

ご存じなかったり、730点越えを狙う方が

Part5全問正解だったり、みなさまの

文法知識レベルには相当幅があります。

 

どのあたりが弱点なのか一緒に確認

していきましょうウシシ

 

自習をうまく継続できている場合は

正解の根拠がわからない問題についてのみ

ご質問いただくこともできます。

 

■Part7対策

一緒に長文を読み文章の構成を

明確にしていきます。

 

点数が高い方でも、キーワード把握のみで

ざっくりとしか理解できていないことがあり

そんな場合はスコアをあげるために

丁寧に文章構成をとらえる練習が必要です。

 

理解が進まないなら、一度

神経質に文章構成を追求してみましょう。

 

■リスニング対策

一緒にリスニング音源を聞いて

理解が進まない原因を探りましょう。

 

音をつかめていないのか

速度についていけないのか

語彙が足りないのか

Part2に苦戦しているのか

集中力の維持が難しいのか

聞けているのに解けないのか

 

まずは原因を見極めましょう。

 

ここ数カ月、早く読む練習をしていました。

音読ではなく黙読です。

 

心の中でつぶやく癖があるため

つぶやく速度を超えられずにいましたが

いよいよつぶやく速さ以上の速度で

読めるようになりました。

(つまり、つぶやかない)

 

それが急にできるようになったのが

ちょうど四日前です。

 

新しく攻略した読み方を忘れないように

二日間TOEICの長文問題を15個ずつ解いて

トレーニングしたあと、昨日初めて

模試で使ってみました。

 

リスニングの先読みで使ってみたところ

うまくいって先読みが余裕で進みました。

 

Part5はそれではうまく解けないことがわかり

前の読み方に切り替えましたが

Part6では意外と使えました。

 

Part7では、最初のうちは気を抜いてしまい

うっかり以前の読み方をしてしまいましたが

後半は新しく開発した読み方で

早く読むことができました。

 

おかげでリーディングパートが

10分早く終わりました。

 

 

 

今日もまた模試で使ってみました。

 

リスニングでは昨日と同様にうまくいき

調子に乗ってPar6で使ってみようと思ったところ

うまくいきませんでした。

 

どうやら英文が難しいとうまくいかない

みたいです。。。

 

 

ちなみに昨日解いたのは、3/10と3/17の

TOEIC受験者に無料特典としてついていた

「模擬問題プレゼントキャンペーン」

の問題です。

 

今日解いたのは至高の模試のTEST1です。

 

 

私の速読術、完全に開発途上なまま

明日の本番を迎えてしまいました。

 

でも明日も使ってみる予定です。

 

運動すると単語をよく覚えられる

なんて話を聞きますが、NYUの先生が

そのメカニズムを楽しく紹介してくれる

動画を見つけました。

 

 

どんなに内容がよくても、英語が早すぎたり

言葉が難しすぎたら見続ける気がしませんが

このSuzuki先生の英語は大変聞き取りやすく

興味深かったので、最後まで見続けることが

できました。

 

週に3度30分以上の運動をするだけで

記憶力がアップする!というような内容です。

(他にもいろいろメリットがあります)

 

「脳みそが変わる」という魅力的なタイトルに

惹かれて見ましたが、私自身は既にそれ以上の

運動をしているので、自分の記憶力を上げるためには

役に立たない情報でした💦

 

とはいえ、楽しい動画だったので

一人でささっと済ませるランチタイムが

今日はいきいきとした有意義な時間に

なりました✨

 

 

 

TEDはやっぱり、リスニング音源の

宝庫です。