白黒はっきりさせる多義語対策 | 犬が好きな英語の先生

犬が好きな英語の先生

TOEIC満点を目指す52歳遅咲き英語講師

先日のTOEICでは、簡単な単語の意味がわからず

悔しい思いをしました。

 

コアさえつかんでおけば大丈夫だろう

と甘く考えていたため失敗しました。

 

イメージを膨らませることは大切ですが

それでは厳密な使い分けができません。

 

そのため、改めて多義語を見直しています。

 

■professional 仕事上の

(プロ並みじゃなくてもOK)

 

■posture 態度

(姿勢悪くてもOK)


■emprace 受け入れる

(抱きしめなくてもOK)

 

■legacy 遺産

(すごい金額じゃなくてもOK)

 

■integrity 完全性

(品位とはもはや無関係?)


■likely 適した

(おそらく、じゃないの?💦)

 

これらの単語は英英英単語を復習して

見つけました。

 

どれも「知っている単語」として

スルーしていましたが、よく見ると

「知らない単語」に分類した方がいいかも

と思えた単語です。

 

まだまだありそうです。