どうも!
タイトル通りなんですが
前々から興味を持っていたテイルズオブアライズってゲーム。

いつかやろうやろうと思っていて結局やらず、めんどくさいからもう実況で見ちゃうかって思って最後まで見てしまった結果…
神ゲーすぎやんけ!って思って自分でプレイすればよかったとめちゃくちゃ後悔しています泣
この後悔と喪失感がすごくて思わずブログ書いちゃいました。
自分でやったわけじゃないけど本当に面白かった。
僕がRPGに求めるものがめちゃくちゃ詰まった超神ゲーだと思いました。
魅力的なキャラクターと壮大なストーリー、世界を冒険してる感。
こんな良作はなかなか出会えないだろうなって思います。
それなのに初見を自分でプレイできなくなってしまった喪失感がヤバい。完全に自分のせいなんですけど笑
キャラクターが本当に良かった。特に主人公アルフェンとヒロインのシオンの関係。
ストーリー進むにつれて変化する関係性の描き方が素晴らしすぎる。
ストーリーはかなり王道でそこまで素晴らしい!ってほどではないかもしれないけど、個人的にはこういうのでいいんだよの極みって言えるくらい求めてたような最高のストーリーでした。
本当にこういうゲームがしたいんだ!って思わせてくれます。
ストーリー終盤なんかは正直だれてきたなって思うところもあるけど最後のエンディングがもう最高でした。
このエンディングを見るためにストーリー進んできたんだ!って思うくらいの100点満点のエンディングです。
この終わり方は今までのゲームの中で一番好きかもしれない。このエンディングだけで全てのゲームを越えた!って感じさせてくれるくらいの完璧さでした。
普通に自分の一番好きな作品になり得たゲームだと思います。
まじで喪失感すごすぎて寝られない笑
その結果ブログを書いて気持ちを鎮めています。
テイルズオブアライズは体験版だけやって、クオリティ高くてすごい感動したんですよね。
そこが初テイルズで興味を持って、テイルズ面白いじゃん!って思ってヴェスペリア、アビス、ベルセリアとやってきました。
ヴェスペリアはすごいクオリティ高くて面白かったけどストーリーにはそこまでのめりこまなかった。
アビスはストーリーはすごい面白かったけど3DSがやりづらかったなって感じでした。
ヴェスペリアとアビスはすごい面白かったのでテイルズ熱けっこう高まって、ベルセリアもやってからアライズもやろうと思ったんですよね。
ほんでベルセリアやったら、主人公のベルベットになかなか感情移入できなくて正直ハマれなくて途中でやめちゃったんですよね。。
それで正直テイルズ熱も冷めちゃって、アライズもやりたかったけど…悩んだ結果実況で済ませた結果、大後悔時代の始まりでした。
実況見てる時も薄々、これ神ゲーじゃね?自分でプレイした方が良くね?とは思っていたんですよね。
その時に自分の直感に従っていれば…
本当に体験版やってアライズ熱が高いうちにやっておけば良かった泣
アライズはテイルズにハマったきっかけになった作品なのに実況ですませて、結果自分が一番好きになった可能性のあった作品を初見プレイできなくなってしまったのはかなりの人生の損失だと思ってしまった。
今からでもやるか…?でもストーリー知っちゃうとモチベ下がるんだよな。
いつかやりたいなって思います。
そんな感じでテイルズオブアライズを見て興奮と喪失感冷めやらぬ中、後悔の気持ちをつらつらと書いてるだけのブログでした。
マジでアライズ面白かった。
さて寝るか