「使えないやつだ」と言われたら、
「あなたは人を使うのが下手ですね」と心の中で言ってやりましょう。
▼
人を使うのは、ナイフやフォークやスプーンを使うのと似ています。
ステーキを食べるならナイフとフォーク。
スープを飲むならスプーン。
ラーメンをスプーンで食べようとしてイライラし、
「お前は使えないやつだ!」とスプーンに怒る人はいませんよね。
▼
それと同じで、「使えない」と感じるのは、
相手があなたを「どう活かすか」を知らないだけです。
逆に、あなたの周りに「使えない人」がいるのなら、
それはあなたが「使えていないだけ」とも言えます。
▼
誰にでも得意なことと苦手なことがあります。
適材適所を見極められる人は、人を「使えない」とは言いません。
むしろ「どうすればこの人の力を活かせるだろう?」と考えます。
▼
だから、「使えないやつだ」と言われたら、
「あなたは人を使うのが下手ですね」と心の中で言ってやりましょう。
そして、自分の輝く場所を探し続けましょう。
センターピースでは、輝く場所を見つけるために
いろいろ試すことが必要 だと伝えています。
一度でうまくいかなくても、自分の適性に合う場所を見つけるために、
いろいろなことをやってみることが大切です。
そのような行動力は、
安心感、つながり感、自己肯定感 を満たせば手に入ります。
この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。
=============================
■「階段ルート」を解説した動画プレゼント🎁
2時間30分の「センターピース」を詳しく説明した動画です。
LINEで登録してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://nn0paqe3.autosns.app/a/ihpUztR38w/OT67
■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ
全9回で説明している無料メール講座です
■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら
「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)
■Podcast(インターネットラジオ)
心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
http://inukai.tv/issei/link/gn