【足相アドバイザー養成講座★ご感想】千葉から名古屋まで足相養成講座へ | 【名古屋・オンライン】あなたのサロンを差別化!まの式足相(R)養成講座 ヘンタイな私でお先に失礼!

【名古屋・オンライン】あなたのサロンを差別化!まの式足相(R)養成講座 ヘンタイな私でお先に失礼!

愛知・名古屋のまの式足相・カウンセリング。ズバリあなたのことがわかっちゃう足相で、潜在意識を引き出しカラダだけでなくあなたの心もデトックスするフットサロン。
メニューにしたい方、自分の人生を輝かせたい方への、足相アドバイザー養成講座も開催中

足からこころにアプローチ 足相カウンセリング 足指セラピストの まのみちこ です。

 

 

千葉から名古屋まで、

足相アドバイザー養成講座を受けに

来てくださった方。

 

 

 

片道4時間以上という

ご遠方からだったので、

 

特別に2日×2回で、

カリキュラムを組んで、

 

2ヶ月に分けての

個人レッスンでした!!

 

 

ちょうど、3日目の昨日、

 

かなりの充実の時間を

過ごしたわりに

 

思ったより早く、ぴったり

テキストの内容が終わりまして。

 

 

明日はしっかり復習ができるなー

 

と思ってたら!!

 

 

 

大型台風が大接近。雷雨

 

新幹線も前日から本数制限するとのことで

帰れなくなったら大変!!

 

 

 

急きょ、相談の上、中止となりました。

 

後日、スカイプなどで補講などを、

ということになりましたが、

 

昨日終わっといてよかったー!

 

 

さすが、わたしたち!

神ってる!(古ww)

 

 

カリキュラムは

一通り終えているため、

もう、使ってもらうことができます!

 

 

そして、ご感想を頂きました!!

 

 

 

 

 

足相講座を受けて。

 

50歳をとうに過ぎたのに、足ツボに興味を持ち、お勉強中です。

 

私がクライアント様にご提供したいのは

ただの足ツボではなく、心も身体も軽くなって頂けるもの。

 

ほかのサロンとの差別化のため、

さらに学びたいと思ったのは

「足からのメッセージ」

です。

 

 

関東圏にも学べるところはいくつかあるようですが、

ぜひ、まの先生から学びたいと千葉から名古屋へ。

 

初日、足指の形や指の長さ、

角質のつき方などからわかることを学び

「わぁ!面白い!」

と思ったのもつかの間?

 

 

急に?矛先が私に向いていました。

「どの足指が気になりますか?」

「その足指はなんて言っていると思いますか?」

 

 

そして気づくと私自身の深い部分へ。

 

あまりにも疲れたのでしょうか?

その日は夜の8時には就寝。

 

 

後から思い返せば、まの先生の講座案内に

「手法をお伝えするだけの講座ではありません。

今までよりも、さらにご自身が

変容して頂ける内容になっており、

深く内面にアプローチできるように

バージョンアップした内容となっております!!」

 

「まずは自分の足を見てみましょう」

とありました。すっかり忘れておりました(笑)

 

 

 

足指からこんなにも自分の幼少期、

知らずにいた感情、

なぜか繰り返し起こることなど

に気づくとは本当に驚きでした。

 

 

私は遠方からの受講ということで、

特別連日で設定して頂きましたが、

とても眠くなってしまった初日とは裏腹に、

2日目はなぜか眠れませんでした。

 

 

その後数日は、

掘り下げて向き合った事実を

なかなか消化できずに冬眠状態(笑)

 

そして、ここまで引き出すことが可能な足相。

 

私自身がクライアント様に行うことが

ほんの少し怖くなってしまいました。

 

 

翌月、3日目の講座のためにまた名古屋へ。

「嫌になっちゃったかと、ちょっぴり心配しましたよ〜」

とまの先生。

 

確かに私なりに衝撃も深く、冬眠もしましたが、

今の私に必要なことだと思っていました。

 

 

何か形にしたいことがある時や、

新しい事をする時、

ちょっぴりキツくても

このプロセスを通ることで明確になり、

スピードが早くなるのを

まの先生ご自身が何度も経験してきたそうで、

 

そのご経験ゆえに足相講座に

自分と向き合うプロセスを

組み込んでくださっているそうです。

 

 

また、クライアント様のどこまでを引き出していくかは、

私がどのようなサロンでありたいかによって

決めれば良いとのアドバイスを頂きました。

 

自身が経験していないことはできないけれど、

経験すればその手前はスムーズでしょう?と。

 

はい。おっしゃる通りです。

 

 

まの先生の話し方は穏やかで、

豊富なご経験から

最適な言葉を使って説明して下さったり、

引き出して下さったり。

 

何を学ぶかは大切ですが

「誰から学ぶか?」

はもっと大切だと今回も感じました。

 

 

普段、人目にさらすことのない足を見せるということは、

心を開くこととイコールなのでは?と感じます。

だからこそ信頼できる、

安心してお任せ出来る方に

お世話になるべきだと思います。

 

まの先生、これからもお世話になります。

よろしくお願いします。

 

 

 

Lさん、ありがとうございました!!

 

わたし自身もまた、学びの多い講座となり、

次へのステップが広がる機会も頂きました。

 

 

 

 

>普段、人目にさらすことのない足を見せるということは、

心を開くこととイコールなのでは?と感じます。

 

 

まさにその通りだと思うのです!

 

だからこそ、こちらも誠実に、

未熟なうちから

それだけは忘れないようにしてきた想いを

汲んでくださってとてもうれしいです。

 

 

そして、まずはそこが一番お伝えしたいところでも

あるかなと思ってます。

 

 

 

ツールはたくさんある時代なので。

 

わたしと先生が違うように、

 

わたしと生徒さんも

きっとそれぞれ違うアプローチになると

思うのだけど、

 

わたし自身が

トウリーディングの講座を受けたときに

一番ここを大事にしよう!

と思ったところを

お伝えしています。

 

ぜひ、一緒に足相を学びましょう♪

 

 

 

■名古屋 足相アドバイザー養成講座■

〈名古屋〉足相アドバイザー養成講座開催します!

 

◆日時  第1回目 

 

<平日開催の部>

 

10月

NEW 10月10日(水曜日) 13時~17時 スタート → 終了しました


*スタート日時、他にご希望あればお申し出ください。

 検討致します。

2回目からは集まった人たちで日にちを決めて行きます。

 

 

詳細はこちら▼

〈名古屋〉足相アドバイザー養成講座、開催のお知らせ!!

 

 
こころのくつを脱いで、自由になるためのセッション
  ご提供中のメニュー 
 
  セッションご感想 
 
  ご予約・お問い合わせ
24時間以内にご返信致します。

または
050-5583-8361


 
 そもそもトウリーディングってなに?という方はこちらから
 
【トウリーディング、足相カウンセリング、足つぼ】
   キラキラMano di Luceキラキラ
 
 ホームページはこちらから