部屋にお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
登場人物紹介
_________________________
私(いぬころ子)
夫のモラハラ攻撃で心身ともに疲弊している主婦
夫(梅雨彦)
世間ではエリートと呼ばれる会社員だが
大人の発達障害疑いで家では妻にモラハラざんまい
_________________________
一方的なお願いで恐縮ですが
通りがかりで批判的なコメントをお考えの場合は
はじめましてや過去記事をご覧頂いた上で
書き込みをくださいますと幸いです。
このブログは私の夫・梅雨彦のような
社会人として一般就労できているにもかかわらず、
迷惑・他害行為を自覚していないタイプ、
すなわち
無自覚な大人の発達障害グレーゾーンについて述べているものです。
特性を自覚なさっている方や社会福祉制度を利用されている方は
一切当てはまりませんので
ご理解の上ご覧いただけますようお願いいたします。
🐕
アスペルガーっぽいエンジニアのモラハラ夫
梅雨彦のブログはコチラ
🐕
今日のお花
コデマリ
満開です
またまた
2か月以上
更新が滞ってしまって、、、
おかげさまで
私は元気に過ごせていました。
お休みしていた2か月間の様子は
ボチボチお話しするとして。
ずっと
書こうと思ってできてなかった続きを
今日こそ書きたいと思います!
毒親・毒家族とも言える
無自覚な発達傾向の家族にまつわる
2件の記事の続きです
この2件の記事で
無自覚な発達障害やその傾向を持つの親や家族の元で
理不尽な仕打ちを受けたり
理解不能な言動行動を見聞きして育った子供は
結婚や出産を前向きに考えられなくなる、
ということに
私は初めて気づいたわけなのですが。
現に
コメントをくださった方の中には
それが原因で実際に
結婚や出産を諦めたという方もいらっしゃって
本当に胸が痛みました。
親や家族からの呪縛によって
自分の人生の選択肢が
狭められるようなことがあってはならない、
と思うからです。
じゃあ、
そんな毒家族とも言えるような
家族の中で育ったら
いったいどうすればいいの?
うちの場合、
というか梅雨彦が
実際に経験していることなんですけど。
過去記事をご覧の方はご存知でしょうが
梅雨彦と梅雨彦の両親(毒親)は
私と梅雨彦が結婚して以来もう25年以上
音信不通です。
数年前に
梅雨彦の父が亡くなったそうですが
親族を通じて知らせが届いたものの
梅雨彦はまとまった金額の香典を送ったのみで
葬儀にも行かず。
さらに
弁護士を通して相続放棄もしました。
今は
梅雨彦の母がひとり残ったわけですが
この先も交流するつもりはないとのこと。
ただ、金銭的に困窮した場合は
できる範囲での援助はするつもりだと
梅雨彦は言っています。
内情を知らない世間の人が聞けば
酷い息子だ、とか
鬼嫁にそそのかされて親不孝をしてる、
などと言われるのでしょう。
発達グレーで特性全開だった梅雨彦でさえ
持て余すような親です。
あのような両親と付き合っていたら
こちらの身が持たないのは明白。
毒親とは
色々な意味での「距離を置くこと」が
一番の対処法だと私は感じています。
世間一般には
親や家族は大切にするのが当然
とされていますが、
自分を大切にしてくれなかった毒家族を
大切にする必要はないと思います。
ここで厄介なのが
毒家族って認知が歪んでいるから
家族を大切にしている!
と思い込んでいるんですよね、、
梅雨彦の親の話に戻すと
毒家族から離れたら
「息子は冷たい」と
こちらが非難されるというわけです。
なので
ますます話がかみ合わなくて
こちらは離れる選択をする。
結果、
付き合えば付き合うほど疲弊するので
やはり離れて
自分のための人生を進む、
というのが正解だと思うのです。
「毒家族からの呪縛は自ら断ち切ればいい」
それが私の答えです。
そんな時に
タイトルに惹かれて読んだ本
江原さんといえば
スピリチュアルですけど、、
私、スピリチュアルは
あまり信じないほうなんですけど、
この本はほぼスピリチュアル抜きの内容で
すごく腑に落ちて
私はかなりスッキリしました。
これを読んで
梅雨彦の実家問題はこれでいいんだ、
と納得できたんです。
家族の問題でモヤモヤしている方は
参考になるかもしれません。
最近の梅雨彦ですが。
かなり
落ち着いてきています。
疲れをため込まないこと、
よい睡眠をとることで
イライラしたり
キレることが少なくなったそうです。
以前にもご紹介したアイテムを
続けているのがいいように思うとのことです。
帰宅したら、まずコレを一杯
↓
普段は寝る前にコレ
↓
出張の時にはこちら
↓
実はプロテインも続けています
朝起きたら一番に飲むのがルーティン
「睡眠・栄養・疲れをため込まない」
という3点に気を付けることは
梅雨彦のような発達グレー系にとっては
ものすごくQOLを高めるみたいで驚いてます。
あ、あくまでも
梅雨彦と私の感想ですけど。
🐕
パーティーやアプリで恋活・婚活中やゼクシィ愛読者の皆さま、
結納、前撮り、ウェディングフォトなど日々を忙しくお過ごしのプレ花嫁さま、
すでに結婚してしまって毎日が苦しい妻の皆さま、
彼氏や夫に違和感を感じられましたら
一度、立ち止まって考え直されることをお勧めいたします。
その違和感、
自覚のないアスペルガー(っぽい性格)の特性による
モラハラ、DVではありませんか?
🐕
今日のお花 パート2
今年は去年よりももっと
いーーーっぱい、モッコウバラが咲きました
なんか私の心と体の健康に比例しているみたいで。
夫が無自覚特性全開でモラハラ言動が酷かった頃は
つぼみが付いても開花の時期には
原因不明で全て枯れてたんです。
植物って
お世話している人の身代わりになって枯れる、
という話を聞いたことがあって。
この子は
ずっと私の身代わりになってくれてたのかも。
モッコウバラさんに感謝です
カサンドラを広く知って頂きたくて
ランキングに参加しています。
お手数ですがクリックで応援をよろしくお願いいたします。
m(__)m
どなたでもクリックできて、クリックした人も特定されませんので
お気軽にポチ!してくださいね♪
↓↓↓