今年の4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除が始まる!っていうお話 | 犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

犬伏まりオフィシャルブログ Powered by Ameba

長いタイトルになってしまいました笑い泣き

今年4月より
国民年金第1被保険者が出産を行った際には、
出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度が始まりますウインク


期間:出産予定日 または 出産日が属する月の
前月から4カ月

✳︎ここでいう出産とは、妊娠85日🤰以上の出産を指すそうで、死産、流産、早産された妊婦さんも含まれます


対象者:国民年金第1被保険者で、出産日が今年の2月1日以降の方

✳︎国民年金第1被保険者って??
国民年金第1被保険者とは日本国内に在住している
20歳以上60歳未満の自営業者、農業、漁業者、学生および無職の方と、その配偶者のこと

厚生年金保険や共済年金組合などに加入しておらず、
第3被保険者でない方ですニコニコ
 
年金まなびばにて、、、
自分はどれか参考にしてみてください照れ

申請方法:出産予定日の6カ月前から提出可能ですウインク
               提出は今年4月より

申請先:住民登録をしている市区町村役場の国民年金担当窓口へ

書類は、窓口か4月以降よりホームページからもプリントアウトできるみたいですニコニコ


提出に必要なもの:母子手帳



対象になる方は、ぜひ4月以降に申請してみてくださいニコニコ