犬吠埼観光ホテル☆ブログ -407ページ目

「ふれあいパーク八日市場」GWプレゼント情報(匝瑳市)

「ふれあいパーク八日市場」GWプレゼント情報(匝瑳市)


 本日ご紹介するのは、近隣市「匝瑳市」の産地直売所「ふれあいパーク八日市場」「GWプレゼント情報」です。

 先のブログで何度かアップしています「ふれあいパーク八日市場」、匝瑳の元気なお母さん達がおもてなししてくれる「産地直売所」です。

 ゴールデン・ウィークの期間、「ふれあいパーク八日市場」では、プレゼントが貰えるうれしい企画がめじろ押し!
 さまざまなお得プレゼントが貰えるこの機会にお出かけしてお立ち寄りしてみましょう。

 「ふれあいパーク八日市場」「GWプレゼント情報」詳細

 開催会場 ふれあいパーク八日市場

 所在地  匝瑳市飯塚299-2

 営業時間 9時~18時

 プレゼント・イベント詳細

 ゴールデンウィーク 花苗プレゼント

 5月3日(祝・火)~5日(祝・木)

 2000円以上の買い物で、各日先着300人に「花の苗」をプレゼント

 子供の日 プレゼント

 5月5日(祝・木) 9時~16時半

 小学生以下のこどもに「ソフトクリーム」をプレゼント

 母の日プレゼント

 5月8日(日)

 2000円以上のお買い上げのお母さん、先着300人にお楽しみプレゼント

 問合わせ 0479-70-5080

 備考





「妙見宮祈願祭」「藤まつり」(銚子市)

「妙見宮祈願祭」「藤まつり」(銚子市)



 本日三つ目にご案内するのは、地元「銚子市」「妙福寺」で開催される「妙見宮祈願祭」「藤まつり」です。

 先(4月27日)のブログでアップしています「妙福寺」。
 今週末(5月7日(土)・5月8日(日))に年に一度の「藤まつり」が開催されます。
 「日蓮大聖人」は、「大地は、ささば はずるるとも、虚空をつなぐ者はありとも、潮の満ち干ぬことは ありとも、日は西より出づるとも、法華経の行者の祈りの叶わぬことはあるべからず」と仰せです。
 (「妙福寺HPより抜粋」)
 「妙見宮祈願祭」「藤まつり」とは、「妙見宮」にて一千部の「御経」を捧げ「国家」も「各家」も安泰でありますようにとお祈りする、一年に一度の大切な「妙見宮の大祭」です。

 「花房」が1.5メートルにも達する「大藤棚」「臥龍の藤」も見頃を迎える境内で執り行われる「妙見宮の大祭」。
 この機会に銚子の「藤寺」「妙見様」に訪れてみませんか?

 「妙見宮祈願祭」「藤まつり」詳細

 開催会場 銚子市妙見町1465 (JR銚子駅から徒歩5分)

 開催日  5月7日(土)・8日(日)
 (「御神輿」出御は5月8日(日)のみ) (雨天中止)

 祈祷  
 境内「妙見堂」へ直接御参拝下さい。

 随時御祈祷 (10時~16時)

 祈願料  木札(大) 1万円 木札(中) 5千円 紙札 2千円 交通安全車内下げ守り 3千円

 申込締切 5月3日(祝・火)

 祈願例  家内安全・社運隆昌(会社名を記入)・商売繁盛・身体健全・進学成就・安産祈願・良縁成就・除厄祈願(生年月日を記入)・交通安全(ナンバーを記入)・海上安全大漁満足(船名を記入)・その他

 問合わせ 0479-22-0650

 備考
 「妙福寺」の代名詞にもなっている「臥龍の藤」の「由来」ですが、「藤」の根元が龍の寝ている姿ににている事からなのだそうです。
 「妙見様」(北辰妙見大菩薩)は常に真北を指す「北極星」を神格化したもので、私達の人生の道を導き開いてくれる開運の守護神として深く信仰されています。

自然観察会「つつじの花色くらべ」(東庄町)

自然観察会「つつじの花色くらべ」(東庄町)
 本日二つ目にご紹介するのは、となりまち「東庄町」「東庄県民の森」で開催されます「自然観察会」「つつじの花色くらべ」です。

 四季折々の艶やかな姿を表す「東庄県民の森」は、見るものに潤いや恵みを与えてくれるスポットです。
 里山があやなす「風景」や草木の香り、音色、楽しさなど感動を与えてくれることでしょう。

 今回の「自然観察会」「つつじの花色くらべ」ですが、「東庄県民の森」にて開催(実施)するイベントで、まず「東庄県民の森管理事務所」で受付、参加費ひとり200円支払い参加できます。
 実施内容は、「里山観賞会」(森の仕組みと木の働き)、「つつじの花色くらべ」。
 定員は30名です。

 この機会に「自然観察会」に参加してみませんか?

 「自然観察会」「つつじの花色くらべ」詳細

 開催会場 東庄県民の森 東庄町小南639

 開催日時 5月8日(日) 9時半~12時半 (受付9時~)

 参加費  200円

 募集人員 30名 (電話受付・先着順)

 問合わせ 東庄県民の森管理事務所 0478-87-0393

 備考
 「東庄県民の森」ではゴールデンウィーク中の5月3日(祝・火)から5月5日(祝・木)まで「甲冑試着体験」を実施。
 (着付け体験 10時半~14時)
 1日5組10人まで無料で「甲冑」(鎧、兜)の試着体験でき、更に試着時の写真を貰えるそうです。
 男の子がいらっしゃるご家族に朗報なイベントのようです。