★家庭用ミシンで下着縫製2★ -15ページ目

★家庭用ミシンで下着縫製2★

下着デザイナーを経て…現在は下着専門手芸店をやっています。下着作るのって楽しいよ(^^)

語りたくなる趣味は? ブログネタ:語りたくなる趣味は? 参加中
本文はここから

イケメンについて!年甲斐も無く…ですけど。
他の趣味は語りません。マニアックでリア友は誰も喰い付いてくれないから(ノ_・。)
でもね。イケメンネタって結構もりあがる。


先日…家に遊びに来た友人が、とあるイケメンの写真集を持って来てくれました。


ページをめくりながらキャピキャピ…
どのページが一番ツボったか言いあいっこ


通りすがりのあなた…私何歳やと思います?



…35歳。     はい引かないΣ\( ̄ー ̄;)


なんかね。
息子が幼稚園に入園してから
ママ友ってやつが出来て…久しぶりの集団生活なわけですよ。
子供同士が遊んでる間…ママたちで会話しますよね?
その雰囲気がなんか…学生の時以来な感じで楽しいんです。


はたから見たらねすっごくくだらない話と思う。
でもそのくだらなさが貴重なん。
だって…大人になったらくだらない話ってどんどんしなくなるやん?



自分が推したイケメンが…
カッコイイって言ってもらえないと凄く悔しいのはなんでやろ?



ず~っと昔…弟と妹から



『姉ちゃんはホストクラブ行ったらはまってまうタイプや』



と言われ…
このスーパー真面目ちゃんを捕まえて何を言うか!
って思ったけど


さっすが兄弟!当たってるかも…
自分の気に入りホストをNO1にしたくて足繁く通う気持ちがちょっとわかる…。
やばいので一生ホストクラブには行かないようにします。




ほなね~




泣きたいときの定番は? ブログネタ:泣きたいときの定番は? 参加中
本文はここから
しょっちゅうドラマ見て泣いてます。
映画も好きやけど映画は最近見れて無いわ~
幼児が居るとどうしてもね。DVDすら落ち着いて見れない。


その点ドラマはママ向きやもん。
CM入るから。落ち着いて見ない事前提で作ってくれてるしね~


今年は春~初夏にかけてドラマ最高やったな。
私のツボまくり…泣いた泣いた。


この春の泣いたドラマ達・・・


★白い春
恋人の手術費用の為に殺人を犯したヤクザ者の主人公に…服役中に娘が生まれて…って言う話。友達も皆絶賛してた。
今ちょうど夕方に再放送してるらしく昨日話題に上りました。
友人は人生で一番泣けたドラマやったって言ってたよ。
阿部寛って歩いてるだけ、立ってるだけで笑わせてくれるのに、泣かせる所はきっちり泣かせてくれるから大好きニコニコ
まだ見てない人は是非に~~



★アイシテル~海容~
全ての母親に捧げる・・・って言う宣伝文句にぐっと来て見てみました。
少年が少年を殺す。ショッキングな事件の加害者側と被害者側両方の家族を描いてました。
見た後考えこんじゃって気が重い気が重い・・・。
なのに毎週かぶりついて見てました。




★ふたつのスピカ
宇宙飛行士を目指す若者の話やねんけどね。超爽やか。NHKやし。
凄く頑張ってた登場人物の1人が夢が叶う目前で病で命を落とします。
で…最終回にその子のビデオレターが出てくるねん。
『きみが苦しくて逃げたくなっちゃうような訓練の1日1日が、ぼくが生きたくてどうしようもなかった1日だってことを忘れないでほしいんだ。だから、1日だって手を抜いてほしくない』
もう・・・・鼻垂らして泣いたわ。
このドラマ…やたら名セリフ満載やった様に思います。

『頑張っても、夢はかなわないかもしれません。でも、かなえるための方法が努力しかないなら、最後まであたしは努力します』

これも良い言葉と思わへん?




★スマイル
これも良かった!正直番組宣伝の時は面白く無さそーって思ってたけど・・・
予想外にはまりました。
すごく…悔しい気持ちを味わえるドラマです。
差別を題材にしたドラマです。
でね・・・主題歌が椎名林檎の『ありあまる富』やねんけど本当にぴったりで!
これが流れ出すと気持ちが盛り上がる事盛り上がる事!!
邦楽で私の一番好きな歌になりました。
最終回はすかーーっとさせてくれます。銭ゲバみたいな事は無いです。
(あれはあれで大好きやけど)
見て見て~~



今シーズンはね…日曜日のJINが一番楽しみ。



映画やったらベッドミドラーの『ステラ』が一番泣いたかな?

漫画は『うしおととら』か『風と木の詩』が甲乙付けがたい…

絵本やったら『葉っぱのフレディ』(←朗読してみて、泣くから)

小説やったら…思いつかへん。あんまり読まへん。



以上。泣きたい時の定番は?でした~~




物語で泣く・・・王道やね~






All About「ストレス」「ガンになる性格」を知っていますか?
All About「ストレス」あいさつで変われる人、ストレスを増やす人

こんにちは~


今日はピコゴムの選び方についてお話します。




★家庭用ミシンで下着縫製2★


当店でウエスト用ピコゴムとして扱っている商品…

お買い上げいただいた方はご存知と思いますが

一般のピコゴムより分厚くハードになっています。



お手持ちのブラをご覧頂いて…アンダーやらアームホールにピコゴムくっついてませんか?



その程度の肉厚&硬さです。



おやっ??それって硬すぎるんちゃうの店長

私が持ってるショーツのピコゴムもっと柔らかいで!




って思いませんでした?




そうなんですよ。


★家庭用ミシンで下着縫製2★

一般的なショーツに使われているピコゴムは当店で言う所のソフトピコゴムにあたります。



ではなぜそんな事をしているのか…



それは…ご家庭で作っていただく為です!




以前動画でご説明した伸度表示についてのご説明…

その中でお話している“伸び”“戻り”“パワー”



これはゴムやレース等の副資材にも当てはまります。



で・・・ショーツにする場合。

ウエストや裾はゴムで生地にギャザーをよせた様に仕上げますよね?




と言う事は…常にゴム側のパワーが勝っていないといけないと言う事なんです。




ゴムのパワーが身生地のパワーに負けた場合。



へろへろと波打った様に伸びるか…

寸法がダランと大きくなって伸縮が甘くなるか…



残念な仕上がりになってしまいます。



これは…


・どれだけのテンションををかけるか(ギャザーを入れるか)

・どれだけの肉厚&パワーの身生地を使うか


によって変ってくるのですが



レシピをお買い上げになったお客様がどんな生地をお選びになるか私には解りません。



ましてや当店でレシピをお買い上げ下さるお客様ははじめて下着を縫う方なのです。

一番縫い易い材料を提示していく必要があります。



だから一番縫い易いゴム!パワー負けしないゴム!!



って事で当店のピコゴムはこれになっています。



だから縫い慣れてきた方が…いろいろ計算して使うぶんには

パワー負けしない程度にソフトなゴムを使っていただく方が履き心地の良い物が出来上がります。



実際の下着メーカーでは…

元々のミシンの性能も違いますし

プロが材料を組み合わせるわけですからゴムはソフトタイプがほとんどなんです。

それでも・・・試作の段階でパワー負けしてしまった場合は

太いゴムやパワーの強いゴムに変更したりしています。




ご家庭で初めて作っていただく方に…

そんな計算やその為の試作なんて出来ませんよね?




だから初めて作った人でも上手に縫えるピコゴムなんですよ~




私は縫いなれてますが…

縫い易いのでいっつもこっちのゴムを使っています。

よっぽどじゃないとソフトタイプは使いません(;^_^A




でも肌がデリケートな人等は裾にはは辺りの優しい

ソフトピコゴムかストレッチレースが良いと思います~






ジャニーズで一番好きなグループは? ブログネタ:ジャニーズで一番好きなグループは? 参加中
本文はここから
役者集団DーBOYSが好きなんですが・・・
ジャニーズやったらね~カトゥーンやな。



って…ローマ字で書けて無いあたり絶対ファンちゃうやろっ!!って感じですが
ジャニーズ特有の甘~い衣装が超苦手なので彼らが一番良いです。



・・・・・そして



カトゥーンが一番好きな理由について
最後の方に衝撃的告白をします。



実はジャニーズのファンになった事ないねんな。
小中学生の頃は周りと話を会わせたくて
一応その時の旬なグループの“何派”かに所属してましたが…


よっちゃん派

を経て

かっちゃん派(少年隊)

を経て

かーくん派(光源氏)


に所属してました。
でも缶バッチ一個持っていない偽ファンやけど


そこから一気に海外ヘビメタバンドのファン(コレは超本気)
になったので本当にジャニーズには疎いのでございます得意げ


でもね~~
私、ドラマが大好きなので
ドラマに出てくれると途端に好きになったりします。
でもグループまるごとドラマに…なんてのは無いので
どうしてもグループとしては疎いんですよね~


○○の映画に○○役で出とった子やな~


そんな感じの好きな子はジャニーズにも結構居ると思います。






さあ…そして衝撃告白。



私初めてカトゥーンの田中聖を見た時・・・・(当時ボウズ)

★家庭用ミシンで下着縫製2★
旦那にめっちゃ似てるんちゃう?
って言うか瓜二つちゃう??


って思いました。





・・・・・・・はい、アホです。




そこの5名(リアル友達)爆笑しない。





私はツンデレなので




『冬場、黒のインナー上下姿の旦那を見たら
江頭2:50にしか見えないのよ~』

★家庭用ミシンで下着縫製2★

なんて言ってましたが




本心ではこんな事を思ってるのでした。




ええやんーーー嫁が勝手に思ってるだけやから。





ちなみに皆いわく…ホンジャマカの恵にめさ似らしいです。
皆が言うので相当似てるのでしょう・・・


★家庭用ミシンで下着縫製2★


癒される~と感じるときはどんな時ですか? ブログネタ:癒される~と感じるときはどんな時ですか? 参加中
本文はここから



ちょこっとの、嬉しいブログ ** 花教室 Atelier May's **
ブログネタの横綱になってアメーバ模様のパソコンが欲しい!!

のでブログネタ頑張ろうと思います。



癒し…


癒し………


のんびり系癒しなら…




子供と一緒にごろごろする寝る前のひと時が一番です



★家庭用ミシンで下着縫製2★

これは“寝る前”ってのがポイントで

日中の元気な5歳男児なんて一緒にゴロゴロなんて不可能なんですよ( ̄ー ̄;)



★家庭用ミシンで下着縫製2★

接してると余計疲れます。






一歳娘は現在癒しの旬ですよ。

一日中めちゃくちゃ癒してくれます。



★家庭用ミシンで下着縫製2★


でも・・・先輩女の子ママから言わせると…

その平和はしゃべりだすまでらしいです。


『あんな~』

『ほんでな~』

『きいて~きいて~』


ってな具合に一日中しゃべっていて、返事するのにくたくたになるらしいです。






昔は…お風呂にゆっくりつかるとか…

肌のお手入れに時間を掛けてみるとか…


そんなのも大好きでしたが


今やせっかちに拍車がかかってしまい

極力湯船に浸かりたく無いし・・・

髪の毛乾かす時間も惜しいし・・・

ローションが浸透するまで待てないし・・・


そんな女としてちょっとイマイチな状態なのでございます。



でも基本アクティブ系癒しの方が向いてると思います。



物凄く用事をこなすとか・・・

何かを片付けるとか・・・



そう言う方が癒されてる気がします。

今まで見た1番怖い夢 ブログネタ:今まで見た1番怖い夢 参加中
本文はここから
高校生の頃に見た夢。
未だに覚えてます。


私は自宅(実家)の2階に居て…
夕暮れ時で外がどんどん暗くなっていくので
灯りを付けようと思うもつかないのです。


何度スイッチを押しても付かない!!


どんどん暗くなる室内・・・


何やら胸騒ぎ&恐怖。


あわてて他の部屋に移動


その部屋の灯りを付けようとするも・・・


やっぱり付かない。


この時点で夢の中の私はそうとう怯えている訳ですが


3階から音も無く母が降りてきて


私の前を無表情に通りすぎます。


『おかあさん待って!何処行くの?』


と問いかけるも力無く


『ちょっと行ってくる』 と・・・


『ちょっと待って!なんか怖い!灯り付かへんし…
               嫌な予感するから家におって』


かなり引き止めるも母は無表情なまま玄関へ・・・


そして音も無く外へ…


後を追おうとして靴を履こうとしたら…


玄関にはおびただしい数の靴が散乱してる。


しかも家族のじゃ無い。


私はその中から自分の靴を必死で探すも見つからない。


そしてとうとう夜が来て真っ暗に・・・


靴を探す事を諦めた私は二階にかけ上がり


通りを見渡せる窓から母を呼ぼうとしました。


窓を開け…身を乗り出してギクッとしました。


和服で日本人形みたいな髪型をした少女が


ピクリとも動かずこちらを見ているのです。


その少女は異常に顔色が青白く…


不自然に目が大きかった。


私は恐ろしくて恐ろしくて


“目をそらしたい…見ちゃいけない”と思うも


何故か少女から目を離す事が出来ません。


その瞬間、少女の口がゆっくり動きました。


『お母さん…死んだ・・・』


少女は窓の外に居るというのに耳の直ぐそばから聞こえました。


そこで目が覚めました。

汗ぐっちょりかいて…はあはあ言ってました。


心配でお母さん無事か確認に行きましたよ・・・



怖い夢、綺麗な夢、愉快な夢…夢は結構覚えていますが



怖い夢はこれがダントツです。

落として液晶が駄目になりました。

電話はかけれますがメールできません。


連絡がある方はこっちに連絡お願いします。

ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? ブログネタ:ごはんとパンとメン、どれを食べることが多い? 参加中

私はごはん 派!

本文はここから

ご飯党の夫&私・・・

パン党の息子・・・

メン党の娘・・・


こんな家族構成なので我が家はどれも平均して食卓に出すようにしています。


しかし!子育て経験者ならご存知と思いますが…
1歳児が居る場合『メン&パン』が楽なのでございます得意げ


特に麺類は娘の大好物なので
与えると黙々と自分で食べてくれるのでめっちゃ楽です。


なので最近は麺の登場率がめっちゃ高い!!


そんな我が家での最近のヒット…



★家庭用ミシンで下着縫製2★

ごまだしうどんの素!!

大分県佐伯市の郷土料理。

魚とゴマで出来ていて…なんと湯で溶くだけでうどん出汁になると言う…

茹でた麺に薬味のせてコレ乗せて湯を注ぐだけ!簡単!!


★家庭用ミシンで下着縫製2★
湯そそぎゃ良いの~~

これ、ゴマがたっぷり入ってるのでコクがあって普通のうどんに飽きてきた人はぴったりですよ。

それにうどん以外にも万能薬味&調味料として重宝します。


・・・ってめっちゃ語ってますがごく最近知った所でうどん以外にはまだ使ってません(;^_^A
でもきっと美味しいはず。(○○さん…良いもんを教えていただき感謝です)


佐伯って・・・ミナミの帝王こと竹内力の故郷っすよ~


★家庭用ミシンで下着縫製2★

大阪人にはちょっと親近感。

でも力さんは最初関西弁を使いこなすのに相当苦労したらしいです。

それが今では~~関西弁キャラの代名詞っすよ~~


お見事!!!






ご飯とパンとメン、どれを食べることが多い?
  • ごはん
  • パン
  • メン

気になる投票結果は!?

お店のひとに話しかけられたい ブログネタ:お店のひとに話しかけられたい 参加中
本文はここから
私は断然話しかけられたく無い派です!!

ほっといて~
聞きたい事はこっちから聞くから~~

って思います。


自分で見て…
自分で何か感じて…
自分で何か考えて…


そっからやねん!
そこに至ってからやっと店員さんとしゃべりたいねん!


偶に絶妙の間で声かけてくれる店員さんおるけど
(ちょうど何か悩んでるタイミングでって事)


だいたいは声かけられたらうっとおしいタイミングで



『何かお探しですか~~』



と来られます。


『別に…』と受け流しても


何か手に取る度に斜め後の方角から


『そちら人気なんですよ~』
『モデルの○○ちゃんも買ったんですよ~』


とかイチイチ言われてゆっくり考えられないΣ\( ̄ー ̄;)


でも~~


それまで気配すら無かったのに


(この色のMサイズは無いのかな~?)


なんて思って探してると


『サイズお出ししましょうか?』と声かけてくれる店員さんは


凄いな~~
プロやな~
どっかから見ててんな~~


って思います。



ちなみに…店員さんに話しかけられるのが嫌なだけで

こっちからはガンガン話しかけます。

プロの意見…聞かなきゃ損やもん。


よくやるのは…気に入った1点目は自分で選んで

『これって何と合わせて着たらええの?』

ってコーディネイト指導してもらう事ですね~


それと・・・美容師さんと話すのも苦手。

話すのがおっくうで行くの止めた美容室がいっぱいある(;^_^A

だんまり美容師さんが好きドキドキ